忙しい人のために要約すると

 オックスフォード大学で日本学を専攻、ゴールドマン・サックスで日本経済の「伝説のアナリスト」として名をはせたデービッド・アトキンソン氏。
 彼は退職後も日本経済の研究を続け、著書『日本企業の勝算』などで継続的に、日本を救う数々の提言を行ってきた。
 アトキンソン氏の従来の研究の特徴の1つは、日本経済の問題点を「供給側」から明らかにしてきたことにある。そこで東洋経済オンラインでは、アトキンソン氏による「需要側」を分析も紹介していく。
 今回は「日本の生産性向上率が低いのは、デフレだからだ」という主張を検証する。
(出典元:東洋経済オンライン



ブログ管理人より

 アトキンソンは「生産性」が高くない企業を淘汰させるつもりだが、デフレが20年以上も続いているので需要側の問題だと知るべきだ。需要喚起しさえすれば供給側もその刺激を受けて自然と向上してゆきます。


望月悠木@ライター
@mochitsukiyuuki

設備投資が伸びていないにもかかわらず、「生産性を上げればすべて解決」みたいなことを言う人は多いですよね。デフレ下だから設備投資ができない背景もありますし、生産性という言葉をやたらと叫ぶ人は現状を全く見えていない、としか思えません。

2021-02-27 10:30:59

(出典 @mochitsukiyuuki)

すいか
@nebita_358

菅総理へお辞めになった方がよろしいと思います。先ず、菅総理の知恵の元、アトキン氏を政府内から追い出して頂きたい。日本、優秀な中小企業が大企業を支えて経済を発展させて来ました。これを合併させて生産性の効率…

2021-02-27 06:36:54

(出典 @nebita_358)

消費税減税⇒廃止
@8w6lsSLQL9vNegv

デフレ派には、最近の輸入物価は高い!と叫ぶ人が多いが、輸入物価が低い事が何をもたらすか、分かっているのだろうか。輸入物価が低いということは、熾烈な価格競争のうえ、国内で生産したものが「不当に安く買い叩かれる」可能性が高まるということである。日本国内での経済活動の弱体化に繋がる。

2021-02-26 21:00:30

(出典 @8w6lsSLQL9vNegv)

TAKAO MURATA
@amuse_s

自国通貨だて・・・生産性も現段階なら余裕あり・・・しかも、デフレで、マイナス金利・・・何故? 同じ事、いや、それ以上の事が出来ないのか? 財務省のレクは恐ろしい、自分達の出世、ただその一点だけの為に、国民を貧困に突き落とす政策を、…

2021-02-26 16:53:41

(出典 @amuse_s)

ziro yamada
@ziro_yamada

生産性ウンウン議論するのは別にいいが、これまでの超デフレ、超低成長の原因を企業以外にきちんと示すべきだろう。それは、金融引き締めが原因だと思えて仕方がないか。

2021-02-26 10:46:11

(出典 @ziro_yamada)

藤丸
@p1c12Hw7d0gX3MC

『財政赤字』『PB黒字化』『円の信用』『金利』『生産性』『将来世代へのツケ』『インフレ』『デフレ』『MMT』等のワードをよく見かけられるかと思います。今一度、#三橋貴明さん のブログをご覧いただき貨幣について正しい認識…

2021-02-26 08:44:58

(出典 @p1c12Hw7d0gX3MC)