ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    旧ツイッターのフォロー大歓迎です。

    タグ:スイス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    スイス連邦 Schweizerische Eidgenossenschaft(ドイツ語) Confédération Suisse(フランス語) Confederazione Svizzera(イタリア語) Confederaziun Svizra(ロマンシュ語) Confoederatio Helvetica(ラテン語)
    64キロバイト (7,930 語) - 2020年7月15日 (水) 08:02



    (出典 img-cdn.guide.travel.co.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲スイスのチューリッヒにほど近いオルテンで、チョコレートパウダーが降るという珍事があった。
    ▲じつはオルテンには、日本でも大人気のチョコレートブランドであるリンツの工場があり、工場のラインの一部に小さな破損があったという。そこからチョコレートパウダーが飛んでいき、さらに当時、オルテンでは強い風が吹いていたことが重なり、工場の近くのエリアでチョコレートパウダーが降ることになった。
    (出典元:フロントロウ)



    ブログ管理人より

    これがチョコでなくて札束の雨が降ってくれれば嬉しいんだけどなあ。夢がなくてすみません。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    スイス政府、総額6千億円の戦闘機購入計画を国民投票へ - swissinfo.ch
    スイス連邦内閣は戦闘機と迎撃ミサイル購入計画のうち、内閣は総額60億フラン(約6600億円)の戦闘機購入だけを国民投票にかける。 政府の巨額な支出は任意の ...
    (出典:swissinfo.ch)


    国民投票(こくみんとうひょう、英語: referendum、レファレンダム、国民表決)は、国民が直接的な投票によって、国家的な議案を意思決定する制度。 国民投票は直接民主主義の制度の1つで、国民が直接決定するものである。このため間接民主主義の制度である議員の選挙や議会での議決などとは異なる。多くの
    12キロバイト (1,584 語) - 2019年1月5日 (土) 15:33



    (出典 news.careerconnection.jp)


    ブログ管理人より

    スイスでは戦闘機を購入するにも事前に国民投票で決めるようですが、少しは安倍もスイスを見習ってほしいものです。ポンコツのF35を105機すんなりと購入してるんじゃねぇよ(怒)


    1 樽悶 ★ :2019/05/22(水) 05:10:42.30 ID:vqFHIlPC9.net

    5月19日、スイスで国民投票が実施され、法人税および年金制度の改革が可決された。賛成票は66%、反対票は34%だった。写真はスイスフラン紙幣。4月にチューリヒで撮影(2019年 ロイター/Arnd Wiegmann)

    (出典 amd.c.yimg.jp)

    [チューリヒ 19日 ロイター] - スイスで19日に国民投票が実施され、法人税および年金制度の改革が可決された。賛成票は66%、反対票は34%だった。

    スイスでは法人税の税率が他国よりも低く、多国籍企業を優遇する措置を取っている。2年前にも税制改革の是非を問う国民投票が実施されたが、否決されていた。

    欧州連合(EU)や経済協力開発機構(OECD)からの圧力を背景に、スイスは法人税の税率を国際標準に引き上げ、同国内に拠点を置く約2万4000の企業への優遇措置を廃止することを表明していた。

    国際企業は州に支払う税率が7.8─12%で、スイスの一般企業の税率12─24%よりも低く設定されている。政府はこの優遇措置を廃止する。代わりに州政府は一般企業の州外移転を防ぐため、一般企業の税率を引き下げる。

    約20億スイスフラン(19億8000万ドル)の税収減が見込まれるが、連邦税収の州政府への割り当て比率を引き上げることで穴埋めする。

    国民負担により企業が恩恵を受けるとの批判を防ぐため、国の年金制度への拠出について、雇用者や従業員、連邦政府の拠出を増やすことで、年間20億フラン引き上げる。

    5/20(月) 10:26配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000025-reut-eurp


    続きはこちら

    このページのトップヘ