ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    旧ツイッターのフォロー大歓迎です。

    タグ:千葉県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック




    ブログ管理人より

     記者会見の動画を視聴しましたが、わかささん自身は無所属で出る予定だったみたいですが、勝手連の強い後押しがあってれいわから出るとのこと。れいわのボランティアはどの政党よりも熱いと実感する。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    千葉高等学校(ちばこうとうがっこう)は、日本の高等学校。 千葉県立千葉高等学校 - 千葉千葉市中央区にある県立高等学校 千葉市立千葉高等学校 - 千葉千葉市稲毛区にある市立高等学校 西武台千葉高等学校 - 千葉県野田市にある私立高等学校 千葉幼稚園 千葉小学校 千葉中学校…
    714バイト (153 語) - 2018年3月27日 (火) 16:54


    https://encount.press/archives/418184/
    千葉高校で盗難事件、加害生徒の動画拡散が波紋 副校長「加害者の人権への配慮もある」
    2023/02/14 ENCOUNT

    千葉県立千葉高校にて、生徒による盗難を告発した動画がネット上に拡散、物議を呼んでいる。拡散した情報の中では、動画を撮影した生徒に対し、教員から「動画をすぐに消せ」「警察には絶対に言うな」と口止めやもみ消しを図るような不適切な指導があったとも……。真相はどうなのか、ENCOUNTの取材に同校の副校長が応じた。

    生徒による盗難を告発した動画がネット上に拡散、教員からの不適切な指導があったとも

     千葉県立千葉高校にて、生徒による盗難を告発した動画がネット上に拡散、物議を呼んでいる。拡散した情報の中では、動画を撮影した生徒に対し、教員から「動画をすぐに消せ」「警察には絶対に言うな」と口止めやもみ消しを図るような不適切な指導があったとも……。真相はどうなのか、ENCOUNTの取材に同校の副校長が応じた。

    「『全国トップクラスの名門公立高校・千葉高校(偏差値75)にて現金盗難事件が多発し、学校側がなんの対策もしないため生徒らが自主的に無人の教室へスマホを設置したところ、窃盗犯(生徒)の撮影に成功→学校側へ提出するも窃盗犯が一切処分されず被害者への説明もなかったどころか、教諭が撮影した生徒らへ〈動画をすぐに消せ〉〈警察には絶対に言うな〉と口止めした件を取り上げてほしい』というDMを頂きましたが、窃盗犯にも未来があるため取り上げません」

     13日午後、ある著名インフルエンサーアカウントが、タレコミがあったという盗撮動画をSNS上に投稿。公開された動画では、教室内と思われる場所で、マスクをした生徒と思われる少年が辺りを警戒しながら机の中などを物色する様子が収められている。投稿はわずか1日で4万件のリツイート、2996万件を超える閲覧数を記録するなど大きな反響を呼んでいる。

    (略)



    ブログ管理人より

     この学校だけでなく、政治の世界にも同じようなことが起きていますよね。加害者や搾取する者が優先的に守られる社会。人権を語るのであれば罪を償った後だろう。

     おかしな国になってしまっているけど、政治に無関心な有権者にも当然責任があると思う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://news.livedoor.com/article/detail/23146237/
    中学の副校長・教頭、2人に1人「過労死ライン」超 負担重く 千葉
    2022年11月5日10時45分 毎日新聞

     多忙とされる教員の中でも副校長・教頭の負担軽減が特に進んでいない――。千葉県教育委員会が6月に実施した公立校の勤務時間の調査結果(速報値)で、こんな実態が浮かび上がった。「過労死ライン」とされる月80時間を超える時間外勤務(残業)をしていた副校長・教頭は小学校で約3人に1人、中学校で約2人に1人に達し、小学校は前年の同じ月と比べて過労死ラインを超える割合が悪化した。【柴田智弘】

     県教委は毎年6月と11月、県内の公立小中学校と高校、義務教育学校、特別支援学校の教員の勤務時間を調査している。今年6月は、政令市である千葉市の管轄校を除く小学校637校、中学校308校、高校121校など計3万4056人を対象に実施した。


     この結果、小中学校の職種別で平均の残業時間が最も長かったのは副校長・教頭で、小学校は73時間21分(前年同月比33分減)、中学校は79時間50分(同1時間48分減)。いずれも前年よりは減ったものの、依然として長時間労働を強いられている実態が浮かんだ。

     国の指針が定める上限(月45時間)を超える残業をしている副校長・教頭は小学校で91・1%(同0・6ポイント増)、中学校で93・7%(同0・6ポイント減)。過労死ラインとされる月80時間を超える割合も小学校で33・5%(同0・6ポイント増)、中学校で47・5%(同3・4ポイント減)に達し、他の職種の教員と比べて突出して高かった。


     県教委によると、副校長・教頭の業務を圧迫している要因として、国や県からの調査や報告依頼への対応が最も大きいという。県教委は調査の簡素化やオンライン化などを進めており、担当者は「教頭が仕事に集中できるようにしたい」と話す。

     一方、管理職以外の教員の長時間労働も引き続き深刻で、すべての学校種の平均で51・3%が月45時間を超える残業をしていた。前年同月の53・6%より改善したものの、2人に1人が指針を順守できていない実態は変わらなかった。県立高校の教諭で、月200時間の残業をしている例もあったという。

     県内の40代の中学校教頭は負担が減らない要因について、「学校に一人しかいないので、どうしても仕事が増えてしまう」とした上で、「もう慣れてしまった」とため息をついた。


    ブログ管理人より

     れいわ街宣を視聴されている人はご存知だと思うが、先進国グループの中で日本が一番教育にお金をかけていないドケチ国家であることを知ってほしい。教師にかかる負担が大きくなっているのもそのためだ。ブラック校則もその背景があり問題視されている。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    忙しい人のために要約すると

     千葉県市原市によりますと、地震のあと市原市大坪の養老川にかかる水管橋で県が管理する水道管が破損して水が噴き出しているということです。消防が周辺の状況を確認していますが、これまでに断水などの被害は出ていないということです。
    (出典元:NHK NEWS WEB



    ブログ管理人より

     地震に脆い首都圏とその周辺地域。インフラの老朽化も1つの要因かもしれないが、元をたどると今の自民党政治による緊縮財政に全てつながっているのではと思う。そのしわ寄せが今起きていると思っていいだろう。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 lpt.c.yimg.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲千葉県鴨川市のJRの駅で郵便局員が駅の窓口業務も行う新しい形での一体運営が始まりました。
    ▲駅と郵便局の一体での運営が始まったのは、千葉県鴨川市にあるJR内房線、江見駅の中に完成した「江見駅郵便局」で、31日午前、式典が行われ、関係者がテープカットをして開局を祝いました。
    ▲JR東日本と日本郵便によりますと、去年7月から無人の駅となった江見駅では駅をどう管理していくかが課題となっていましたが、施設の老朽化で移転先を検討していた郵便局と協力して一体での運営を決めたということです。
    (出典元:NHK NEWS WEB)



    ブログ管理人より

     一体運営して効率が上がればいいですね。郵便局員だけ業務が増えて過労死になるようなことがあってはいけないです。

    続きはこちら

    このページのトップヘ