ついっちゃが

国内あるいは世界の政治、社会問題を取り上げて、個人的な見解とネット上の声を拾って発信しています。

    アンテナサイト様、相互RSSについては大歓迎です。メッセージ・フォームよりお問い合わせください。

    タグ:茨城県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd7bb61841dd401e2d54921552adc505850dd8a
    高級車64台盗んだグループ逮捕、9府県で被害4億円超…「違法ヤード」で解体・輸出か
    2023/4/30(日) 10:01配信 読売新聞オンライン

     
    盗難に遭った高級車茨城県西地域の倉庫に保管されていた事件で、県警や大阪府警などの合同捜査本部は27日、高級車盗を繰り返したなどとして、同県筑西市、会社役員の男(51)ら20人(24歳~59歳)を窃盗容疑などで逮捕、送検したと発表した。車の制御システムを不正に操って解錠する「キャンインベーダー」と呼ばれる手口とみられ、被害は9府県で73件、約4億2900万円に上るという。

     発表によると、グループは2021年9月下旬~22年8月上旬、大阪府や岐阜県の住宅に駐車されていた「レクサス」や「ランドクルーザー」といった高級車64台を盗むなどした疑い。車は筑西市や下妻市の倉庫4か所に運ばれ、解体後にアラブ首長国連邦(UAE)などの海外に輸出されたとみられる

     合同捜査本部は昨年8月、大阪市内で盗まれた車を下妻市の倉庫に保管していたとして、県西地域に住む男5人を盗品等保管容疑で逮捕。倉庫が盗難車を解体する「違法ヤード」として使われていたとみて、余罪や共犯者について調べていた。

     キャンインベーダーは、特殊な機器を使って車の動きを制御する車載ネットワーク「CAN(キャン)」に侵入してドアロックを解除し、エンジンを起動させる手口。一連の事件で機器を押収した。


    ブログ管理人より

     生活困窮を理由に高級車を窃盗する犯罪が増えてきている。全て自民党政治によるものだろう。世界時価総額ランキングでかろうじて50位圏内だったトヨタですら圏外になったので、いずれこの犯罪も下火になるかも?

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230217-OYT1T50210/
    就業前に基準値超えるアルコール検出、職員停職
    2023/02/18 10:34 読売新聞オンライン

     茨城県守谷市は17日、就業前の呼気検査で基準値を超えるアルコールが検出されたとして、50代の男性係長を停職3か月の懲戒処分とした。

     係長は昨年12月、公用車運転前の呼気検査でアルコールが検出されて以降、毎日職場で検査を受けており、今年2月までに基準値を超えたことが複数回あった。松丸修久市長は「再三の指導にもかかわらず、誠に遺憾」とのコメントを発表した。


    ブログ管理人より

     記事を読んだが、常習犯のようだ。おそらくアルコール依存症なのだろう。病気の一種なので医学的な治療が必要になるのではと思う。

    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    ブログ管理人より

     記事をしっかり読れば分かることだが、注射を打とうとして噛まれたんじゃなくて、別の飼い主の大型犬が背後から後頭部を噛んだのが正しい事実関係なので間違えないでほしい。


    1 powder snow ★ :2022/05/29(日) 19:17:01.06

    https://www.yomiuri.co.jp/national/20220529-OYT1T50055/

    茨城県常陸太田市の狂犬病の予防注射会場で4月、市職員が犬に頭などをかまれ、けがをする事故が起きた。同県内では毎年、犬が人にかみつく事故が70~80件程度起きており、状況によっては刑事事件に発展する可能性もあるため、飼い主は細心の注意が必要だ。

     市などによると、市職員は4月20日、同市里美地区で予防注射の受け付け作業をしていた際、飼い主によりリード(引き綱)でつながれていた大型の成犬に後頭部などをかまれ、5針を縫うけがをした。当時、飼い主は犬2匹を連れてきており、職員はこのうちの1匹にかがんで対応していたところ、別の犬に背後から襲われたという。

     通報を受けた茨城県警太田署では過失傷害や県動物愛護管理条例違反(犬のけい留義務)の疑いも視野に、双方などから事情を聞いた。ただ、職員は事故は公務中であり、「事件化したくない」との意向から被害届を出さなかった。過失傷害は告訴を起訴条件とする「親告罪」のため立件は難しく、同署は条例違反について捜査したが、リードをつけた状態でけい留義務違反を問うのは厳しいと判断した。

     県は条例で、人に危害を加える恐れのあるものとして定める8犬種などを「特定犬」としており、この犬も特定犬だった。この犬は以前にも、自宅付近で住民をかむ事故を起こしていることなどから、同署は飼い主に対し、引き綱などでしっかり犬を制御するよう「指導」を行った。

     県内では昨年度、他人がかまれて届け出があった犬の 咬傷こうしょう 事故は73件あった。県動物指導センター(笠間市)によると、県内では毎年、70~80件程度発生している。事故の主な原因として、▽放し飼い▽犬に触ろうとした▽散歩中に犬を制御できなくなった▽引き綱が長すぎた――などがあるという。センターの担当者は「飼い主も、触ってかわいがる方も距離やルールを守って、犬と親しんでもらいたい」と注意を呼び掛けている。


    続きはこちら

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    【真の地方創生を】つくばみらい市、地元愛不足に危機感


    つくばみらい市つくばみらいし)は、茨城県南部の県南地域に位置するである。東京都市圏(東京通勤圏)。小貝川以西は旧下総国・旧千葉県。郵便番号の上5桁は、伊奈地区が300-23、谷和原地区が300-24。 市域の大部分が、江戸時代に関東郡代伊奈忠治によって開発された「谷原領3万石」と呼ばれた場所で、
    35キロバイト (3,862 語) - 2019年8月11日 (日) 05:40



    (出典 www.city.akabira.hokkaido.jp)


    忙しい人のために要約すると

    ▲地元に愛着や誇りを持ってもらおうと、茨城県つくばみらい市が市民を対象としたキャンペーンを展開している。
    ▲つくばエクスプレス(TX)沿線の同市は、交通の利便性を背景に人口が増えているが「地元愛が弱い」と分析。
    ▲まずは市民がモデルのポスターを製作し、地元愛の醸成を図っている。
    (出典元:毎日新聞)


    ブログ管理人より

    国がもっと投資して地方創生に力を入れてほしいものです。太郎さんも街宣で説明していますが、消費税廃止などの税制改革とセットにして最低賃金1500円を政府補償で実現してもらいたいですね。

    続きはこちら

    このページのトップヘ