仮想通貨モナコイン詐取の疑い ハッカー少年を書類送検 共同通信 - 47NEWS 顧客の仮想通貨を保管する管理業者のサイトから、当時のレートで約1500万円相当の仮想通貨「モナコイン」をだまし取ったなどとして、警視庁サイバー犯罪対策課は14日、 ... (出典:47NEWS) |
Monacoin(モナーコイン・モナコイン)とは、日本の巨大掲示板サイト2ちゃんねるのソフトウェア板で、Mr.Watanabe(わたなべ、2chpool ◆bzJIFpVqts)によって開発されている日本初の暗号通貨である。通貨単位表記は「MONA」。 Litecoinなどの採掘プール「2chpo 8キロバイト (1,041 語) - 2018年12月29日 (土) 11:53 |
いまどきの若者はろくに苦労せずに楽してお金を稼ごうとする風潮がありますよね。
それを否定することはしませんが、将来ろくな人間にならないでしょうね。
自分は古い人間なので、苦労は買ってでもしろっていう精神で貧しいながらも日々頑張っております。
仮想通貨「モナコイン」を顧客から預かるサービス「Monappy(モナッピー)」(営業停止中)に昨年、サイバー攻撃を仕掛け、運営会社からモナコイン約1500万円相当(当時のレート)を詐取したなどとして、警視庁は14日、宇都宮市の少年(18)を電子計算機使用詐欺と組織的犯罪処罰法違反(犯罪収益の隠匿)の疑いで書類送検し、発表した。容疑を認めているという。
仮想通貨をめぐっては、昨年1月に「コインチェック」で約580億円相当、同9月に「ザイフ」で約70億円相当(ともに当時)など、取扱業者からの不正流出が相次ぐ。同庁によると、仮想通貨流出事件の摘発は全国で初めて。
サイバー犯罪対策課によると、少年は昨年8~9月、モナッピーの送金システムの欠陥を悪用して誤作動させ、運営会社が管理していたモナコイン約9万7千モナ(約1500万円相当)を外部の口座に送金させて詐取。大半を海外の仮想通貨交換所の匿名アカウントに移した疑いがある。
悪用されたのは「ギフトコード」というモナッピーの送金機能。コードを入力すると自分あてに贈られた分のモナコインを受け取ることができるが、短時間に大量に操作すると誤作動で複数回送金されてしまうシステム上の欠陥があった。
欠陥の存在に気づいた少年は、スマートフォンやパソコンで計8254回、手動で操作ボタンの連打を繰り返し、自らが取得していた133回分のコードで、642回分の送金に成功。オンライン上のモナッピーのウォレット(口座)からモナコイン全量を奪ったとされる。「自分の残高が増えていくのが楽しくて、コインを全部取ってしまった」と供述しているという。
サイバー攻撃をしかける際、複数の匿名化ツールを利用して身元がわからないようにしていたとされ、ログの解析などから容疑が浮かんだという。(荒ちひろ、稲垣千駿)
https://www.asahi.com/articles/ASM3G4TR0M3GUTIL026.html
>>9
「栃木の少年」ってセンスあるわぁぁあ、ってウットリしてるから肝心な部分が疎かになるんだよ
>>1
少年の気持ちが分かる。これはシステム開発者を逮捕していい案件
サーバー側がアホすぎる
サービス側が準備したシステムの欠陥を
賢く利用しても犯罪なのか
>>4
銀行から間違って振り込まれた金使っちゃっても犯罪だからなあ
>>10
おとり捜査かよwww
>>4
当たり前だろ。意図的にやったんだから免罪の余地がない。
脆弱性を見つけて儲かりやがって気にくわないから捕まえる
高橋名人呼んで来い
セキュリティーが甘すぎる
欠陥プログラム
8000回もボタン押したのなら
それはもう対価ということでいいだろ
>>8
時給いくらかな。
高橋名人だったら500秒か。
北朝鮮のハッカーもあきれる手口
ニュースでサイバー攻撃を仕掛けてがめったと言っていたから
ほぉ~ほぉ~日本の少年もそういうスキルあるのかと悪いこととはいえ感心したのだが
連打だったのかよw
悲しいわ
栃木の少年、やったじゃん
でもつかまちゃったのは残念だったね
16連射が1時間続いたらこれくらいもらえてもいいんじゃ?
仮想通貨やってるエンジニアなんてこんなもん
地に足ついてないから飛びつく
ATMが間違って指定したより多くの現金を払い出した場合、
それを返さず受け取ると犯罪になる
>>20
気づいていたらね
原始的過ぎてw
こんな知識どこで身に付けるんだよ
高橋名人なら500秒
2代目高橋名人を襲名しろ
数多のデバッグ関連会社
欲しくて堪らんだろな、こうゆう無敵な人材
>>41
目に見えて結果出ないとやる気でないタイプだから
デバッガーには使えんだろ
運用設計、セキュリティ設計しとらんの?w
>>42
正常系とちょっとした通信エラーはチェックしてたけど
連打は想定外だったとか?
こういうのは犯罪になるけど
株取引の売値と株数間違えて入力した人を
うまくさらって儲けた人はOKなんでしょ?
そのへんが良くわからん
>>49
知ってるか知らないか
ブラウザゲー大好きな日本人らしい犯罪だな
たった8000回連打しただけで1500まんか
おいしすぎるだろ
こういう有能なハッカーはサイバーポリスの無能クビにして入れ替えるべき
我がの不備を顧客に擦り付けるとはたまげたな
こいつならゼビウスの板破壊できるだろうなw
やっちゃいけないことだったけど
努力はかいたい
連打するだけで金が入るならみんなやる
もうちょっと捕まらないように工夫しろよw
4000回ならよかった?
捕まって当然だけどねらーとしては評価はしたい。
>サイバー攻撃をしかける際、複数の匿名化ツールを利用して身元がわからないようにしていたとされ、
楽しくてやったんでなくて初めから犯罪する気満々でやってますよね、これ
>>80
悪い事とは認識してるだろうけどネットゲームの無料特典をもらうような気でやったんだろうな
昔で言う串通す位の感覚で今は匿名ツール使ってるんだろ
問題は、栃木の18歳の少年にできることが、お前らにはできないってことじゃねーの?
連打とかただのアホかと思ったけど
匿名化ツールを使って一応偽装工作はしたんだな
ログ解析でバレるというネットワーク知識は一応あったのか
将来有望だな ある意味
>>90
, - 、
./ そ ヽ
| う .|
| か .|
| な ノ
ヽ. ?/
 ̄
ゲームセンター嵐 炎のモナ
途中から匿名化しても
それ以前の不審な行動の足跡残っちゃうんだよねぇ
バグ放置するのが悪い
この少年は仮想通貨にトドメをさしたんじゃね
高専の生徒かな?
2019/03/25時点の人気記事をご紹介
・【因果応報か】闇金ウシジマくん、最悪の最終回で完結
・【訃報】吉本新喜劇往年のマドンナ、山田スミ子さん逝去
・【マジで?】キムタクの娘kokiが身長をサバ読み
・【徹底分析】ニコ動は既にオワコンなのか?
・【辻ちゃんと違って賞賛】後藤真希さん、夫とのラブラブキス写真公開!
・【これは犯罪やろ】ブラクラURLを掲示板に貼っただけで補導
・【スタイル抜群で骨抜き確定】乃木坂46生田絵梨花、ランジェリー姿をついに解禁!
・【体質改善が急務】北杜市でのいじめ、市教委は開示拒否
・【プロとして騙される演技を】斎藤洋介さん、オレオレ詐欺で寿命縮まる
・【理不尽過ぎる】保育園駐車場で1歳児はねられ死亡
コメント
コメントする