【シブがき隊か】安倍首相の説明 「明細書ない」「領収書ない」
“「親睦に利用」、野党が批判 首相主催「桜を見る会」:朝日新聞デジタル” (日本語). 朝日新聞デジタル. 2019年11月9日閲覧。 ^ a b “「桜を見る会」首相の地元後援会関係者招待に「重複、当然ある」 参院予算委” (日本語). 毎日新聞. 2019年11月9日閲覧。 ^ “桜見る会を安倍後援会行事に/参加範囲は「功労・功績者」のはずが/税金私物化 31キロバイト (3,957 語) - 2019年11月13日 (水) 08:39 |
▲安倍晋三首相は18日午前、「桜を見る会」の前夜に東京都内のホテルに後援会関係者を集めて開かれた「前夜祭」に関し、開催費用の総額などが分かる明細書はないと説明した。
▲「事務所の方に確認しているが、そういったものはないということだ」と述べた。
▲首相官邸に出邸した際、記者団の問いかけに答えた。前夜祭の参加者数は「約800人」だったと語った。
(出典元:毎日新聞)
ブログ管理人より
安倍政権の終焉が近づいているようです。もう手詰まりって感じがします。嘘で逃げ切れるわけがありませんし、国民の多くも気付き始めています。事務所を通してないから領収書も明細もないってことでしょうね。ネトウヨさえ、安倍を見限り始めている状況です。
(出典 @prettysuzuki)
最新ニュースつぶやき男 #相互フォロー
@prettysuzuki桜を見る会前夜祭の領収書、首相「ない」 明細書も否定。だって!
(出典 @onouejimusyo)
尾上やすお
@onouejimusyo「桜を見る会」に安倍首相の地元有権者が多数参加していた問題で記者会見。前夜祭の夕食会に関する領収書や明細書はないと説明。ぼんぼんか、世間知らずも甚だしい。記者の皆さんも子どもの使いでもあるまいし、これで一件落着みたいな雰囲気をだしたら世もすえですよ。安倍首相、逃げたらあかんで!
(出典 @YabRock)
Yab. ( #反戦 #反核 #反原発 )
@YabRock安倍総理は今日、桜を見る会前夜祭の領収書や明細書は「ない」と言った。ならば、ホテルニューオータニや旅行代理店から出していただこう。(FBより)
(出典 @ayrton88senna)
インパクト
@ayrton88senna【桜を見る会前夜祭で首相説明「費用の明細書ない」「800人参加」「食事代の領収書ない」】って⁉️😡800人✖️5千円=4百万円の宴会で明細書もなしってか⁉️😡ニューオータニ、どんな経理しとんのか⁉️😡
(出典 @daikoubutu)
カニかま🥶
@daikoubutu正直アホらしくて読んでないけど、安倍さんの「事務所」を通してない会計なら明細も領収書も事務所に無くて当然なんでないの?
(出典 @neotigreviejo)
milongueroviejo
@neotigreviejo安倍晋三の表情が全てを物語っていますね❗️
(出典 @kwatashi77)
わたし考一
@kwatashi77こどもだまし、イヤ失礼!こどももだまされない。この人、本気でいうてんのか?
(出典 @Astraia_Athena)
Athena
@Astraia_Athena明細も領収書もない金銭のやり取りなんて、ない。ホテルニューオータニで、ありえない。
(出典 @consa_48thebest)
TARNAR@必勝ホーム磐田戦参戦予定!!
@consa_48thebest俺も税務署で領収書とか明細書全て無いって言ってみようかな。笑
(出典 @hicotanaka)
ひこ・田中@『コリンのお店びらき』(山西ゲンイチ:絵)
@hicotanaka参加者にはニューオータニの5000円の領収書を安倍事務所が配っていた。その領収書をホテル側が切るには事務所が仮払金を渡している必要があるわけで、領収書がないなんてありえません。
(出典 @rittanshoppe)
あっちゃん
@rittanshoppe「安倍事務所にも後援会にも入金はないので、領収書を発行してもいない」なんら不自然ではない。今後は記録するなど、誤解を与えないようにすれば良いだけだろう。
(出典 @atsugaway)
広義の愛国者
@atsugaway領収書を発行しない政治家の会合など絶対にあり得ない。地方議員から国会議員の会合まで何度も出席しているが、領収書ない会合なんて一度たりともなかった。
(出典 @Bonnou_head108)
たーこいず
@Bonnou_head108「領収書ない」って?会費取っているのに領収書出さないの?ホテル利用して領収書もらってないんだ!! 誰がホテルに金払って、 誰が会費集めて、 誰の金が使われたのでしょう。
(出典 @heygyzep)
サッカーボーイ
@heygyzepこんな無茶苦茶な滅茶苦茶が通るか!首相 安倍晋三様、いくらなんでも、いくらなんでも、それだけは...。って、これは無理でごじゃるよ、ムリムリ。
(出典 @synapse_t)
muRo
@synapse_t『首相「国会から求められれば、説明責任を果たすのは当然だろう」』国民が求めているんだから説明するのが当然だろう。
(出典 @babasanhoiku)
ばばさん保育
@babasanhoikuホテル側も領収書の控えがあらな納税できないやん。ホテル側にだささなあかんやろうけどもうどこも嘘つかない方法、証人喚問しかないですよね。 こんな嘘バレバレがとおる国なん?
人気記事をご紹介
【プライベート視察】玉川徹氏「(森田知事の)手が震えていたことがすべて」
【バッハ会長頼む!】最悪の場合「東京開催」剥奪も!?
【価値観それぞれ】「なでしこ寿司」のSNS投稿が話題に
【セブンイレブン】バイト学生「商品は神だが本部はクソ」
【教育水準低すぎ】臨時講師が2教諭から暴言・暴力 姫路市教委が調査せず
【選挙炎上商法オワタ】海老名市長選でN国党首敗れる
【また神戸か】「素人」をバールで半殺しにした神戸集団リンチの一部始終
【裁判官の劣化】反骨のブリーフ裁判官が「桜を見る会」を痛烈批判
【本末転倒だろ】「セコム」社員が高級腕時計盗み転売
【池袋暴走事故】飯塚元院長を来週にも書類送検へ
コメント
コメントする