【日本は植民地】北方領土「2島引き渡し」も困難
北方領土「2島引き渡し」も困難 安倍政権、日ロ長門会談から3年 安倍政権内で14日までに、北方領土交渉の落としどころとして検討してきた譲歩案の「2島引き渡し」について、近い将来にロシアから同意を取り付けるのは困難だとの見方が強… (出典:政治(共同通信)) |
捉島、国後島、色丹島、歯舞群島の島々、すなわち北方領土に対して、日本が返還を求めている領土問題である。 日本国政府は、ロシア連邦が自国領土だとして占領・実効支配している北方領土について、不法占拠された日本固有の領土だとして、返還を求めている。1945年(昭和20年)8月14日に日本がポツダム宣言の受 147キロバイト (21,862 語) - 2019年12月5日 (木) 03:44 |
忙しい人のために要約すると
▲安倍政権内で14日までに、北方領土交渉の落としどころとして検討してきた譲歩案の「2島引き渡し」について、近い将来にロシアから同意を取り付けるのは困難だとの見方が強まった。
▲背景には「ロシアに態度軟化の兆しが見えない」(政府筋)との判断があり、首相官邸や外務省で諦めムードが漂う。
▲交渉のヤマ場と目された2016年12月の山口県長門市での日ロ首脳会談から、15日で3年を迎える。
(出典元:共同通信)
ブログ管理人より
太郎さんの街頭記者会見を見るとよく分かる。安倍はプーチンさんに「領土返還しても米軍基地を置かないようにトランプに説明して」と釘を刺されているので、領土を取り返す以前に、植民地から真の独立国になることが先なんですよね。今の安倍にそれを期待するのは無理。
▲安倍政権内で14日までに、北方領土交渉の落としどころとして検討してきた譲歩案の「2島引き渡し」について、近い将来にロシアから同意を取り付けるのは困難だとの見方が強まった。
▲背景には「ロシアに態度軟化の兆しが見えない」(政府筋)との判断があり、首相官邸や外務省で諦めムードが漂う。
▲交渉のヤマ場と目された2016年12月の山口県長門市での日ロ首脳会談から、15日で3年を迎える。
(出典元:共同通信)
ブログ管理人より
太郎さんの街頭記者会見を見るとよく分かる。安倍はプーチンさんに「領土返還しても米軍基地を置かないようにトランプに説明して」と釘を刺されているので、領土を取り返す以前に、植民地から真の独立国になることが先なんですよね。今の安倍にそれを期待するのは無理。
(出典 @kazasimonohitob)風下の人々
@kazasimonohitobバラマキは得意だけれど、お粗末外交
(出典 @nasetsu)菜雪
@nasetsuどーすんだろ、北方領土。本当に帰ってこないかも。
(出典 @xnBO3OZISjGFIox)北城優
@xnBO3OZISjGFIoxまた共同通信か、、、。困難?じゃないってば、無理!何も手を打たない政府を追求しなきゃ、だよ。
(出典 @allegrocon_brio)allegro_con_brio
@allegrocon_brio当初から予想されていたことではあったが支持率のために返還キャンペーンを煽り、国会閉幕後にこうした情報を流していくあたりが現内閣の本質であろう。後の安倍失地王である(違う)。
(出典 @coshi999)co-shi
@coshi999もう4島ともロシア領になったじゃないですか。安倍氏が外交大失敗して、日本の長年の努力とロシアと相互の曖昧関係をぶち壊して、3000億付けて差し出したじゃないですか。
(出典 @namidamedesu)pinot&roussanne
@namidamedesu子供の頃から目にしてきた「北方領土返還させよう」はなんだった?
先週(2019-12-08 (日) 8:00時点)の人気記事をご紹介
【セブンイレブン】バイト学生「商品は神だが本部はクソ」
【嘘を付くな!】安倍首相、名簿廃棄は「予定通り」
【食いてぇ】「かつや」のカツ丼が支持される理由
【めっちゃ素敵】山崎賢人さんは整形?美男子?
【訃報】ハン・ヘギョンさん逝去、「扇風機おばさん」として番組出演
コメント
コメントする