
#セブン #コンビニの闇 「元日休業は直営店だけ」に加盟店オーナーの不満爆発(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/L5vkMIwWQe
— 売〜買ます(^^)愛知リユース大好き! (@recyclemart_2) December 27, 2019

どうして直営店に限定するんでしょうね。
加盟店もいっしょでいいのに、少しはオーナーの気持ちに寄り添ってもらいたいものだ。
#セブンイレブン #ローソン #コンビニの闇 https://t.co/flxNrH8D8N
— 売〜買ます(^^)愛知リユース大好き! (@recyclemart_2) December 27, 2019

ローソンも元旦休業するみたいですね。ただ全店ではないらしい。100店舗って全体の何割なんだろうか・・・
次の再雇用先が決まったから辞めたのに、正月人がいない!2月になったら学生が辞めて人がいない!だから出てくるように!と無理難題!籍は置いている!
— あきら2019年 (@44Tor) December 22, 2019
だから嫌われるんだよ!セブンイレブン! 違法だろうが!#違法労働#セブンイレブン#コンビニの闇#セブンが最悪

次のバイト先が決まって辞めても呼び出しがあるって、これはセブン本部からなのか、それともそれまで雇われていた店舗なんだろうか。
いずれにしても辞めたんだから、セブンの言いなりになる必要はないと思うんだが。
こういう強引なところは直すべきでしょうね。
セブンの見切り、コンビニの廃棄の闇について見やすくまとめました
— キングヨーソロー(0-0-1-5) (@sonic_youchan) May 22, 2019
#コンビニの闇 pic.twitter.com/MmGJRCN6JB

賞味期限切れの弁当や恵方巻きなんかの廃棄問題は毎年話題になりますよね。今年はセブンの無断発注が取り上げられましたね。本部の都合でやりたい放題、オーナーの気持ちは全く眼中にないですよね。
昨年度、倒産40件て少な、法人のみのカウントかな#コンビニの闇https://t.co/XRFbpC2trw
— ダイコン@2号店 (@CVS_radish) December 6, 2019

コンビニも倒産が深刻なんですよね。売上が低迷してオーナーが本部に店を閉じたいとお願いして閉店なら仕方ないですが、店舗の売上状況を見て本部の判断で勝手に閉店させられるのはあまりにも酷すぎますよね。
今年の7月11日、このセブンイレブンの日に東日本橋1丁目店のオーナーが遺体で見つかった話は衝撃的でした。
ちょうど自分は三井よしふみさんがその日に本部前で午前11時から午後7時までコンビニ問題を訴えていた最中、その奥さんから電話があり、旦那さんの死を告げられて、言葉をなくしましたね。
セブン本部がただただ許せなかった。人の痛みの分かる人で本部の人員を総入れ替えしてほしいものです。亡くなられたオーナーの奥さんがあまりにも気の毒でならない。せめて、政治の力で日本のフランチャイズ法を作成するなどして、加盟店オーナーが安心して経営できるようにするしかありません。
今年の7月11日、このセブンイレブンの日に東日本橋1丁目店のオーナーが遺体で見つかった話は衝撃的でした。
ちょうど自分は三井よしふみさんがその日に本部前で午前11時から午後7時までコンビニ問題を訴えていた最中、その奥さんから電話があり、旦那さんの死を告げられて、言葉をなくしましたね。
セブン本部がただただ許せなかった。人の痛みの分かる人で本部の人員を総入れ替えしてほしいものです。亡くなられたオーナーの奥さんがあまりにも気の毒でならない。せめて、政治の力で日本のフランチャイズ法を作成するなどして、加盟店オーナーが安心して経営できるようにするしかありません。
コメント
コメントする