コンビニ3社、レジ袋3円 7月1日から 大手コンビニ3社が7月1日からレジ袋を1枚3~5円で有料化することが3日、分かった。政府が7月から全国の小売店にレジ袋有料化を義務付けるのに対応する… (出典:社会(共同通信)) |
レジ袋(レジぶくろ)とは、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの小売店において、購入した持ち帰り商品を入れるためにレジで渡されるポリオレフィンなどの材質で作られた袋を指す通称(正式名称ではない)。買物袋の一種。 一般的に会計の後、レジ係から渡される場合が多い。店が混雑していない、もしくは購 17キロバイト (2,502 語) - 2020年3月15日 (日) 12:17 |
▲大手コンビニ3社が7月1日からレジ袋を1枚3~5円で有料化することが3日、分かった。政府が7月から全国の小売店にレジ袋有料化を義務付けるのに対応する。
▲最大手セブン―イレブン・ジャパンはレジ袋の小、中、大と弁当用の4種類を3円、特大サイズのみを5円とする。
▲ローソンは3種類全てを一律3円、ファミリーマートも大きさを問わず3円とする。消費者にマイバッグの利用を促し、プラスチックごみの削減につなげる。
▲3社はいずれも植物由来のバイオマス素材を30%配合したレジ袋を採用。配合率25%以上の場合は有料化義務付けの対象外だが、ごみ削減のため有料化に踏み切る。
(出典元:共同通信)
ブログ管理人より
レジ袋有料化って海への廃棄が問題になっていることへの対策でもありますが、有料化にしても捨てる人は捨てるんで、大事なのは人のモラルだと思うんですよね。
(出典 @Aktk_hkr)
赤槻ヒカル 盾
@Aktk_hkrコンビニ店員が聞くんじゃなくてビニール袋要らねえ客がそう言えばいいだけの話袋が有料なんざどうでもいいわそんなんでケチケチいう奴ぁ行くんじゃねえレジが混む
(出典 @oborosandayo)
🌞おぼろ🌞はまぐり家
@oborosandayoレジ袋有料化...(´・ω・`)コンビニ行くこと減るね
(出典 @special_smile_m)
💜❄nozomi❄💜
@special_smile_mコンビニでもレジ袋有料になるのねー!これは本格的に気をつけないと!!エコバック常に持ち歩かなきゃー!
(出典 @koryu_DQX)
こりゅう
@koryu_DQXコンビニのレジ袋有料化でなにが一番嫌かって、立替精算の伝票打つときに8と10で分けなきゃいけなくなることかな…
(出典 @hika22)
ひかる
@hika22コンビニでレジ袋有料、一部で始まってる。袋無しもなぁ。弊社でゴミ捨てる時は、ビニール袋に入れてから捨てるのがマナー。匂いがきついから。無駄な政策だと思うよ。
(出典 @doragon_lang)
doragon_lang
@doragon_langレジ袋有料化は、海洋プラの削減が目的だった。しかし主な海洋プラの発生源は漁具であり、レジ袋ではない!消費を抑制する政策には反対です。
(出典 @asahi_0v0)
朝陽桜河
@asahi_0v0コンビニもレジ袋有料化なのね
(出典 @shuu_TH)
しゅー
@shuu_THコンビニのレジ袋有料化は別にいいんだが店員とのやり取りが増えるのがめんどくさい
(出典 @johnnekojiro)
ジョン猫次郎
@johnnekojiro100均のエコバックだと36回分の買い物。わざわざ準備するのも微妙なラインだけど、全国の小売店が有料化の対象のようだ。本気で環境を配慮するなら最低でも…
(出典 @ame_ujyu_RB)
雨珠
@ame_ujyu_RBコンビニにはサッカー台ないけどどうするんやろね近所の薬局もレジ袋有料になったけど詰める場所ないからレジの回転率悪くなってるし、コンビニもそうなるんじゃないかなあ
(出典 @qyMLMtXEvdWNAB6)
大原 謙司
@qyMLMtXEvdWNAB6記事の通りバイオマス25%以上は対象外なので今まで通り無料で配れる対象外なのに義務化を謳うレジ袋でカネ儲けをしている気がしてそれで悩んでいる私がバカなんだな。
(出典 @JonSasaki)
ささにしき
@JonSasakiおはようございます☀️コンビニレジ袋有料化はしかたないとしても、汁漏れ出す弁当たちをなんとか改善してくれませんかねえ。
(出典 @FZ_250)
FZ-250(ふーじー)
@FZ_250コンビニ三社レジ袋有料にしてバッグ持たせようと言う意識は良いけど仕事場に昼飯かって行く俺とかは結局レジ袋無いとあかんから使うんで払ってまで使うんで関係ないです
(出典 @ataruxing365)
あたる
@ataruxing365コンビニ3社でレジ袋有料。コンビニでマイバッグ使うの物凄く面倒。まいばすけっとが既にそうだけど、「○○円でーす」って言われてる間に商品袋に詰めながらお金も払わなきゃいけない。
(出典 @chocomint_14)
𝙉😉
@chocomint_14レジ袋有料はいいんだけどコンビニって場所ないけどどこで詰めたらいいのかな🤔
(出典 @naon_maon)
maxi-mam
@naon_maonコンビニもレジ袋有料かぁ。そういえば海外ではコンビニで袋入れてもらった記憶ないなぁ。遅れてるのは日本だけなのか。
(出典 @armdacchitiny23)
あまるだちゃん
@armdacchitiny23コンビニ袋有料化なんてやめてレジ袋配りませんでええやん
(出典 @makingo2)
mki
@makingo27月からコンビニレジ袋有料だからイカしたエコバッグほしくなるな?
(出典 @robai888)
roubai
@robai888レジ袋はそのままゴミ袋に使えるから無駄にはならない。
(出典 @kyokuto1835)
新谷識
@kyokuto1835コンビニでレジ袋有料になったら袋詰めは客がやるんか?
(出典 @G6dTHc0DImzZWSF)
しましま
@G6dTHc0DImzZWSFコンビニのレジ袋も有料化されて行くと言うことは、上場しなくてもいいと言うことなのか、待ってるんだけどな。
(出典 @smith0319)
じょんそん。
@smith0319コンビニのレジ袋有料化でマイバッグ持参も考えたけど結局ゴミ袋としての役割は大きい3円分安い買い方をすれば良いだけ経済的なマイナス貢献は知らん私が考えることではない
(出典 @AC_poron2037)
Akira
@AC_poron2037コンビニのレジ袋有料になってもそのまま食べ終わったゴミ入れて捨てるために結局買うよね…
(出典 @matsuzono56)
ねぇねぇ
@matsuzono56コンビニのレジ袋有料化はなかなかキツいよねー😶仕方ないのかもだけど。
(出典 @kage1208)
kage1208
@kage1208コンビニの袋有料ってセルフレジはどうなるんだろう?
(出典 @koyori6338)
こよ
@koyori6338コンビニ3社の袋有料化はいいけどそれよりファミマみたいなセルフレジどこも導入してくれ自分で袋に詰める間に店員や後ろの人に見られるの居た堪れんわ
コメント
コメントする