口座ひも付け義務化反対 共産・志位氏 …明した1人につき一つの預貯金口座とマイナンバーのひも付け義務化について「個人のプライバシーの侵害につながり得る。一つの口座であったとしても危惧をより一… (出典:政治(時事通信)) |
(2019-06-28), 地方公務員等のマイナンバーカードの一斉取得の推進について(依頼)朝刊 個人番号(マイナンバー) 住民基本台帳カード 社会保障カード 情報提供ネットワークシステム(マイナポータル) マイナンバーカード総合サイト - 地方公共団体情報システム機構 マイナンバー制度とマイナンバーカード - 総務省 30キロバイト (3,913 語) - 2020年6月9日 (火) 02:28 |
共産党の志位和夫委員長は10日の記者会見で、高市早苗総務相が検討を表明した1人につき一つの預貯金口座とマイナンバーのひも付け義務化について「個人のプライバシーの侵害につながり得る。一つの口座であったとしても危惧をより一層深めるもので、反対だ」と述べた。
(出典元:時事通信)
ブログ管理人より
マイナンバーカード導入時に口座紐付けについては柔軟に対応してほしかったですね。オンライン申請で10万円給付が早かったこともあり、義務化しないまでも選択制で登録できるようにしてほしい。
個人情報の漏洩が心配であれば、マイナンバーカード紐付け専用で日銀が全国民の個人口座を作って個人名でなく、マイナンバーカードの番号で登録可能なシステムでも構築できればいいんでしょうけどね。
それと、現在マイナンバーカードは世帯単位なので、成人になったら1人1枚にしてほしい。家庭内でDVが起きている状況ならなおさらです。
(出典 @Motoi24ma)
対馬 基@政治経済
@Motoi24maもう黙っていてくれ。プライバシーの問題なら普段使わないダミー口座でも紐付ければ良いだろ。
(出典 @light_m)
l-m
@light_mまたまたー。全体主義なら国民の口座なんか把握して当然でしょうに。
(出典 @shiochan1250)
しおちゃん(投票に行こう!)
@shiochan1250これだけなら賛成だけど
(出典 @GrgEDP25ugDedd9)
おにぎり
@GrgEDP25ugDedd9マイナンバー、あちこちに提出してるし、確定申告でも口座とマイナンバー書いてるから自分は抵抗ないけど。プライバシー気にしはる人もいるという事でやっぱり中止なんかな。
(出典 @k_sarasarani)
K_Sakamoto野党は連合政権
@k_sarasarani「個人のプライバシーの侵害につながり得る。一つの口座であったとしても危惧をより一層深めるもので、反対だ」。ついに預金口座までマイナンバーとひも付けるとは。何をやっているのか安倍政権。
(出典 @shzky)
さくらプロミス(君の記憶がどんなに曖昧になっても)
@shzky良いのか悪いのか意外と緩くまとまったと思った。一般人には隠すほどの財産なんてなくてあんまり関係ないから、お金持ちさんへの配慮なのかな。
(出典 @bamo02)
Xianglan
@bamo02共産党は困ることがあるんですかね。
(出典 @heisuke123)
Hei
@heisuke123そりゃ、毎月現金給付があるなら登録してもいいけど、今回の一回限りで終わりでしょ?
(出典 @nappy2189791)
nappy
@nappy2189791ひも付けした情報はダダ漏れいざという時には、トラブル続発で役に立たず、懲りずに「スピード感を持って」と言われそう感だからね、スピードなくてもいいわけか
(出典 @yono_free)
ヨノ【フリーランスエンジニア】
@yono_freeこれの何が駄目なのかわからないんだけど。困ることあるのかな?税金計算する上で個人の収入は把握しているわけだし
(出典 @nippon_gambare)
日本頑張れ
@nippon_gambareサッサと義務化せんかい。欧州より数十年遅れとるわ。
(出典 @ShinjoHinomoto)
神条 日本
@ShinjoHinomoto国民に役立つかどうかで議論すべきなのに、国会議員が自分の思想第一で動いてもらっては困る。これに反対して国民に得があると思ってやってるんだろうか?
(出典 @mdrLOLepi)
令和太郎~地球の未来を考える~日本国民の目覚めが日本を救う
@mdrLOLepi義務化をする前に、国民の権利を守るのが先です。政府が押し付けられるのは義務や改悪ではなく国民の生きる権利と富の分配。
(出典 @mirac1e7)
m⁷
@mirac1e7マイナンバーに一度でも口座のひも付けすると後は銀行間の入出金履歴で全口座がひも付けられないか心配‼️銀行間でプライバシーなんかあって無きがごとしだしーッ
(出典 @otIPT5xGoA5dTCD)
小町の個人事業主
@otIPT5xGoA5dTCD同志が色々な恩恵受けられなくなるからなのか・・・?
(出典 @Jun78523563)
Jun
@Jun785235631人につき一つの預貯金口座とマイナンバーのひも付けを義務化。
(出典 @nondakure56)
yochan
@nondakure56口座ひも付け義務化反対 共産・志位氏(時事通信) マイナンバーが導入されたのは社保庁職員がサボって消えた年金問題が発生したから。マイナンバーの口座ひも付け案がでるのは新型コロナの現金支給が遅れたから。問題が起きないと野党の反…
コメント
コメントする