松井 一郎(まつい いちろう、1964年〈昭和39年〉1月31日 - )は、日本の政治家。大阪市長(民選第21代)、日本維新の会代表(第2代)。 大阪府知事(公選第18・19代)、大阪維新の会幹事長、同代表、日本維新の会幹事長、維新の党幹事長、同顧問、大阪府議会議員(3期)などを歴任した。住之江競
43キロバイト (6,184 語) - 2020年11月26日 (木) 13:24



(出典 sn-jp.com)


忙しい人のために要約すると

 日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は25日、国会の憲法改正議論が停滞している現状を念頭に「なれ合い体質を変えるため、野党第一党になりたい」と述べ、次期衆院選で100人の公認候補擁立を目指す考えを表明した。「時代に合った形の憲法は必要だ」として、改憲手続きを定めた国民投票法改正案を今臨時国会で採決するよう国会に求めた。産経新聞の単独インタビューに答えた。
(出典元:産経ニュース)



ブログ管理人より


 大阪都構想で大阪の人らは維新がどんな連中かが分かったはず。消滅させないと与党とグルになって日本が売られてしまう。それだけは避けねば!