![]() | 与党化まっしぐらの国民民主が自民と“密約”…参院選で選挙区調整のウラ取引 …一直線の国民民主党。夏の参院選でも自民・公明両党と選挙区調整の“密約”があるという。 「国民民主の現職が出馬する1人区の山形、大分選挙区で自民が候補を… (出典:日刊ゲンダイDIGITAL) |
略称は「民主党」、「国民民主」、「国民」 なども使用される。 本党は2020年(令和2年)9月11日に、旧・国民民主党の国会議員のうち、新・立憲民主党の結党に参加しなかった玉木雄一郎などの議員により設立された。 初代党首の玉木は、(旧・国民民主 74キロバイト (10,456 語) - 2022年3月24日 (木) 00:37 |
国民民主党はもう野党ではない。市民連合と共通政策で合意する段階で国民民主だけが参加しなかったときから既にその兆候があったんですよね。積極財政の考え方は賛成だが、自民にすり寄る姿勢は納得いかない。支持した有権者への裏切り行為だ。
(出典 @ThinkSmart2011)
いとうじん☘️考える人プロジェクト🌞
@ThinkSmart2011与党化まっしぐらの国民民主が自民と“密約”…参院選で選挙区調整のウラ取引 #日刊ゲンダイDIGITAL→玉木雄一郎って、タチが悪いね。
(出典 @ThinkSmart2011)
いとうじん☘️考える人プロジェクト🌞
@ThinkSmart2011ということは、支援団体連合も与党化まっしぐら? となると、経営と一体だから、存在価値全くないね、連合。
(出典 @EmKDbxlEEQFXkbL)
4864すぎ@大阪市民
@EmKDbxlEEQFXkbL自民、国民、維新のバックは同じグループだという。実質は同じ政党と見れなくもないのだから、そりゃそうでしょうよ。
(出典 @nothing_001)
Daniela
@nothing_001衆院に続き参院でも2022年度予算案に賛成し、“与党化”一直線の国民民主党。夏の参院選でも自民・公明両党と選挙区調整の“密約”があるという
(出典 @_hikali_)
光
@_hikali_国民が自民とくっついてるのに、自民とズブズブな連合が立民と国民をとりもって調整なんてやるなら、これはもうほぼ一党独裁でしかない維新が野党第一党になんて問題外
(出典 @1AeR5RVjAr16cW1)
みさと
@1AeR5RVjAr16cW1もし本当なら野党を名乗るな!もう玉木さんも細野豪志みたいに潔く自民党に入ればいいじゃん!トリガーなんか絶対にないよ! 国民に痛みを!だね!
(出典 @2ndbEaHKk5BKCc8)
独楽
@2ndbEaHKk5BKCc8立憲民主党の泉健太代表は、国民民主には、参院選では自公維新と候補者調整を進めて欲しい、とハッキリ引導を渡してあげたらええと思う。
(出典 @yotaro1976)
野原よたろう
@yotaro1976自公維国には投票しません。
(出典 @KMVUoTqHPDenJej)
吾郎
@KMVUoTqHPDenJejこういうことか。合点がいった。こんなことでは、維新にコテンパンにやられそう。与党化まっしぐらの国民民主が自民と“密約”…参院選で選挙区調整のウラ取引(日刊ゲンダイDIGITAL)
コメント
コメントする