ブログ管理人より
裕木奈江さんの「自由な娯楽を楽しむには知性が必要」ツイートが炎上している模様。裕木さん自身に知性があるってことを言いたげでもあるけど。
>ツイッターより
ゆきママ??知性ゼロ@yukimamafx
裕木奈江氏(@nae_auth)の発言は、言論統制主義的であることが大きな問題だけど、特に後段は非常に致命的で、「自由な娯楽を嗜むには一定以上の知性が必要」として、一定の知性がない人は自制が難しいから見せる表現を制限すべき、としている。
知的障害者は自由に娯楽を楽しむ権利がないとのこと。
(出典 pbs.twimg.com)
炎上中
https://twitter.com/search?q=%E4%B8%80%E5%AE%9A%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E7%9F%A5%E6%80%A7&src=typed_query&f=top
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
まあ、こういう事考えに至り、かつ、誰もが見る事が出来る所に有名で発表する事が、あたしバカですって言ってるんだけどな
>>1
"一定"なんだから具体的な基準があるはず
言ってみろよマヌケw
正論だな。バカでは楽しめない
>>3
そういう意味ではないだろ
>>61
どういう意味なんだ?
>>3
本当のことに逆上する池沼
>>3
知性が無いと何でも真似して現実でやってしまうからバカには見せるなって事でしょ。
秋元康・・・・
>>4
一人で満足してりゃいいのに
>>4
バカが楽しめる娯楽作ってる。
そうならないように学校で勉強しなさいよ
>>5
もう手遅れ
twitterで書き込むにも一定以上の知性が必要なようだな
>>9
SNSで自由に発信するには、だな
鍵垢なら構わない
長渕の映画見終わった客は歩き方変になってたもんな
>>17
イキッた兄ちゃんはすれ違う人にヤクザキックを繰り出してたな
>>17
ウォータームーン観た後の虚脱感は凄いからな
劇場で観たら歩き方も変になるわな
特別おかしな事を言ってるとは思えないが・・・
難癖つけたいだけ!なのと違うのん?w
>>18
ブーメラン
>>33
スレ主がそうかな?
>>18
まあ
世の中にはそれなりの数のバカが居るわけで
そのバカが見る事の可能なコンテンツで
それを発信するのもどうかとは思うけどね
知性が無くても娯楽は楽しめるが、知性が無かったら馬鹿な理屈で噛みつくからという事では
>>34
自分が馬鹿な理由で噛みついておいて噛み付く自由を許さないとか頭悪すぎるんだけど
知性と言うか理性かな?
年齢に応じた遊具ってことだろ
3才の知的レベルには3才用のおもちゃってこと
そんなのもわかんないやつは3才以下じゃね?www
>>41
馬鹿は楽しそうでいいなw
>>48
ツイッターもそうだろ
バカにSNSをさせるとこうなるwww
前半はまあ正論だけど後半そっち行くの…って
>>44
パーの言い分て大体それだな
一見正しいところから積み重ねててんで的外れな方向に結論しようとする
まだポケベル持ってそう
何で誰も「誰?」って言わないんだよ
>>53
意外と有名人らしいってこんなところでわかるんだな
知性と知的障害
一緒くたにして批判するのはどうかと思うよ
知的障害者には知性がないかのようなスタンスは問題じゃね
ブラックビスケッツの頃はあんなだったし、
その後も色々お世話になったけど、まったくもって言うとおりだよ
知性というより品格のなさをモロ出しにして居直っている人が増えた感じ
>>70
誰かと間違ってる
>>70
なんでビビアンスーと間違えた
世の中受験就職出世全て選別されてるのに
なんで娯楽だけ平等だとおもった
知性の無い輩が炎上させてて草
裕木奈江と聞くと
ある夏の暑い日
こんな娘とお付き合いしたいなあと思いながら
一日中シコってた思い出しかない
>>80
叶わなくてよかったな
自由な娯楽を楽しむって、誰でもそうしてるんじゃないか?
必要なのは知性じゃなくて、楽しむための時間やお金だけだと思うけど
自己主張強めの人だったのかとすこし驚く
話してる内容はなんとも思わない
つまりこの人は言論弾圧する役でもやりすぎたのか?
まるで自分にはあるかのような言い方
コメント
コメントする