ブログ管理人より
再来年に200万円くらいの中古マンションを購入予定なので、その後になるだろう。電気自動車は魅力だが、バッテリーを着脱可能にして家に持ち込んでUSBケーブルにつないで充電できるくらいになれば理想かなあ。
再来年に200万円くらいの中古マンションを購入予定なので、その後になるだろう。電気自動車は魅力だが、バッテリーを着脱可能にして家に持ち込んでUSBケーブルにつないで充電できるくらいになれば理想かなあ。
1 七波羅探題 ★ :2022/06/13(月) 23:45:14.44
6月13日に日産自動車から新型軽電気自動車「日産サクラ」の受注が、5月20日のデビューから3週間で1万1000台(1万1429台 ・6月13日時点 日産調べ)を超えたと発表された。なお「日産サクラ」は、6月16日より販売を開始する。
61%のユーザーが中間グレードの「X」をチョイス
2022年5月20日にデビューした「日産サクラ」は、軽自動車ならではの小回り性能に加え、圧倒的な静粛性や力強くなめらかな加速や上質で洗練されたデザインで包み込む、広々とした室内空間に日常使いに十分な航続距離(最大180km・WLTCモード)などが好評を得ているという。
また、注文するユーザーの特徴としては2台目以降の複数所有のユーザーや以前より電気自動車に興味を持っていたガソリン車などを所有していたユーザーからの代替えも多いとのこと。購入年齢層は、60代が26%、50代が24%と多く、続いて70代以上が21%、40代が18%となっている。30代までの年代は11%と現時点では少ないが、今後伸びていくと日産自動車では予想しているという。
さらに高速道路単一車線での運転支援技術「プロパイロット」や駐車時にステアリングやアクセル、ブレーキ、シフトチェンジ、パーキングブレーキのすべてを自動で制御する「プロパイロットパーキング」も支持を得ている理由の1つという。
人気グレードとしては、36%のユーザーが最上位の「G」グレードを選んでいるという。最も多いのが「X」グレードの61%、「S」グレードが3%とのこと。また、アラウンドビューモニターは7割以上のユーザーが選択する人気のアイテムになっている。
ボディカラーはホワイトパールが20%のユーザーが選択し1番人気。続いてホワイトパールとチタニウムグレーの2トーンが15%、シーズンカラーである暁(サンライズカッパーとブラックの2トーン)が12%と好評で、スターリングシルバーが9%、ブラックが7%、その他が36%となっている。
今回の「日産サクラ」受注状況発表に先立ち、オンラインレクチャーが実施され、日産自動車(株)チーフマーケティングマネージャ―柳 信秀氏が、「現時点でのユーザーの購入地域は神奈川県、東京県、大阪府、静岡県在住が多いです。しかし、今後コマーシャルなどが全国展開していくとさらに広がる可能性が高いでしょう。」「軽自動車の概念を変える電気自動車ならではの加速性能や高い静粛性が人気の理由と考えています」とコメント。また、支払いは毎月定額で税金、車検も支払いに含まれる、日産のサブスクリプション「ClickMobi(クリックモビ)」に「日産サクラ」が追加される予定ということも披露された。
●文:月刊自家用車編集部
月刊自家用車編集部 2022/06/13
https://jikayosha.jp/2022/06/13/18262/
61%のユーザーが中間グレードの「X」をチョイス
2022年5月20日にデビューした「日産サクラ」は、軽自動車ならではの小回り性能に加え、圧倒的な静粛性や力強くなめらかな加速や上質で洗練されたデザインで包み込む、広々とした室内空間に日常使いに十分な航続距離(最大180km・WLTCモード)などが好評を得ているという。
また、注文するユーザーの特徴としては2台目以降の複数所有のユーザーや以前より電気自動車に興味を持っていたガソリン車などを所有していたユーザーからの代替えも多いとのこと。購入年齢層は、60代が26%、50代が24%と多く、続いて70代以上が21%、40代が18%となっている。30代までの年代は11%と現時点では少ないが、今後伸びていくと日産自動車では予想しているという。
さらに高速道路単一車線での運転支援技術「プロパイロット」や駐車時にステアリングやアクセル、ブレーキ、シフトチェンジ、パーキングブレーキのすべてを自動で制御する「プロパイロットパーキング」も支持を得ている理由の1つという。
人気グレードとしては、36%のユーザーが最上位の「G」グレードを選んでいるという。最も多いのが「X」グレードの61%、「S」グレードが3%とのこと。また、アラウンドビューモニターは7割以上のユーザーが選択する人気のアイテムになっている。
ボディカラーはホワイトパールが20%のユーザーが選択し1番人気。続いてホワイトパールとチタニウムグレーの2トーンが15%、シーズンカラーである暁(サンライズカッパーとブラックの2トーン)が12%と好評で、スターリングシルバーが9%、ブラックが7%、その他が36%となっている。
今回の「日産サクラ」受注状況発表に先立ち、オンラインレクチャーが実施され、日産自動車(株)チーフマーケティングマネージャ―柳 信秀氏が、「現時点でのユーザーの購入地域は神奈川県、東京県、大阪府、静岡県在住が多いです。しかし、今後コマーシャルなどが全国展開していくとさらに広がる可能性が高いでしょう。」「軽自動車の概念を変える電気自動車ならではの加速性能や高い静粛性が人気の理由と考えています」とコメント。また、支払いは毎月定額で税金、車検も支払いに含まれる、日産のサブスクリプション「ClickMobi(クリックモビ)」に「日産サクラ」が追加される予定ということも披露された。
●文:月刊自家用車編集部
月刊自家用車編集部 2022/06/13
https://jikayosha.jp/2022/06/13/18262/
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:52:52.96
>>1
サクラの次はカエデ?モミジ?ハナミズキ?
サクラの次はカエデ?モミジ?ハナミズキ?
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:57:19.14
>>1
でも節電するんでしょ?
でも節電するんでしょ?
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:58:03.18
>>1
冬季は地獄を見る
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:06:23.18
>>1
サクラっつーから可愛い顔してるのかと思ったらイカツイ系なんだな。
なんでこんな顔にしたのよ?
サクラっつーから可愛い顔してるのかと思ったらイカツイ系なんだな。
なんでこんな顔にしたのよ?
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:47:00.48
佐倉からとったな
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:50:37.88
>>3
やっちまたな
やっちまたな
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:54:35.40
>>3
これがヒットしたら小型車枠で大佐倉が出る。大都会感たっぷり。
これがヒットしたら小型車枠で大佐倉が出る。大都会感たっぷり。
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:11:29.56
>>3
上本佐倉ね
上本佐倉ね
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:13:25.35
>>3
八街市もよろしく
八街市もよろしく
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:47:08.92
バッテリー問題があるってのに
バカじゃねーの世の中のゴミ共
バカじゃねーの世の中のゴミ共
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:53:46.43
>>5
充電設備不便
充電時間長い
フル充電からあまり距離のれない
バッテリーがすぐ劣化
1年後には中古車市場で余りまくりの予感
充電設備不便
充電時間長い
フル充電からあまり距離のれない
バッテリーがすぐ劣化
1年後には中古車市場で余りまくりの予感
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:47:15.05
俺がいたんじゃお嫁にゃ行けぬ
分かっちゃいるんだ妹よ
分かっちゃいるんだ妹よ
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:47:38.09
テスラ超えるな
全世界で電気自動車と言えばニッサンになるな
全世界で電気自動車と言えばニッサンになるな
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:59:39.91
>>10
本日の特価って日本語書いてあるな
本日の特価って日本語書いてあるな
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:48:09.63
大丈夫かな電力とか電池とか
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:48:36.97
補助金使うとめっちゃ安いからでしょ
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:48:49.48
2,399,100円わろた
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:48:51.17
充電せずに節電してくださーい
電力足りませーん
電力足りませーん
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:49:55.18
受注11000台(うち10000台ディーラー買い取り)
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:52:48.45
>>17
そっちのサクラかよ!
そっちのサクラかよ!
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:06:27.30
>>17
同じこと思ったw
1万台は新古車かなと
同じこと思ったw
1万台は新古車かなと
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:50:43.86
5chで叩かれる車はリアルでは売れる法則
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:50:44.28
日産はクソダサいエンブレムをどうにかしてくれ
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:53:04.64
>>21
三菱のekクロスにすればいい
三菱のekクロスにすればいい
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:51:28.45
最大180kmとか北海道だとまともに走れんがな…
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:51:35.32
国は節電しろ言うてるのに補助金50万出すのな、太陽光パネルとセットで給付なら筋が通らなくはない
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:51:58.11
三菱ekクロスEVのほうがいいよな
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:53:12.47
トヨタのEVはゴミだけど、日産は評判いいよな
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:54:14.48
5000台は試乗車と展示車なんだろ
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:54:22.74
購入年齢層は、
60代が26%、
50代が24%と多く、
続いて70代以上が21%、
40代が18%となっている。
30代までの年代は11%
ジジイしか買ってないやんけ
60代が26%、
50代が24%と多く、
続いて70代以上が21%、
40代が18%となっている。
30代までの年代は11%
ジジイしか買ってないやんけ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:55:12.95
>>36
カローラも似たようなもんだからヘーキヘーキ
カローラも似たようなもんだからヘーキヘーキ
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:54:25.87
すぐ散るからサクラって名前はピッタリかも
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:57:46.22
東京県ってなんだよw
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:00:42.63
>>49
文章の校正もできないチンパンが書いてるからしょうがない
文章の校正もできないチンパンが書いてるからしょうがない
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:03:37.24
>>49
東京圏の間違いでは
東京圏の間違いでは
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:58:08.49
ヒョンデ買った方がいいだろ
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:06:05.73
>>51
ケージドーシャだしちょらんやろ
ケージドーシャだしちょらんやろ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:58:13.60
都民割Hyper!とは?
令和4年度クリーンエネルギー自動車導入事業費補助55万円.
+
東京都電気自動車等の普及促進事業助成金45万円だったのが
7月より太陽光発電を導入する個人のEV(電気自動車)購入費補助 75万円にパワーアップ
更に
EVを買うとV2H導入全額補助!
更に更に
江東区民は江東区地球温暖化防止設備購入助成金10万円
品川区民は低公害車買い替え支援事業で東京都利子補給金確定額との差額
荒川区民は地球温暖化防止及びヒートアイランド対策事業助成金10万円
足立区民は足立区電気自動車等購入費補助金10万円
葛飾区民はかつしかエコ助成金でクリーンエネルギー自動車導入事業費補助55万円の4分の1=13万7500円
よって、日産サクラXグレードの車両価格2,399,100円が最大143万7500円引きの961,600円で買えてしまう上にナウでヤングなV2Hも実質無料の超ウルトラハイブリッド割引のことであ~る!!
令和4年度クリーンエネルギー自動車導入事業費補助55万円.
+
東京都電気自動車等の普及促進事業助成金45万円だったのが
7月より太陽光発電を導入する個人のEV(電気自動車)購入費補助 75万円にパワーアップ
更に
EVを買うとV2H導入全額補助!
更に更に
江東区民は江東区地球温暖化防止設備購入助成金10万円
品川区民は低公害車買い替え支援事業で東京都利子補給金確定額との差額
荒川区民は地球温暖化防止及びヒートアイランド対策事業助成金10万円
足立区民は足立区電気自動車等購入費補助金10万円
葛飾区民はかつしかエコ助成金でクリーンエネルギー自動車導入事業費補助55万円の4分の1=13万7500円
よって、日産サクラXグレードの車両価格2,399,100円が最大143万7500円引きの961,600円で買えてしまう上にナウでヤングなV2Hも実質無料の超ウルトラハイブリッド割引のことであ~る!!
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:00:53.58
>>52
正直これくらいしないとEVが売れないのは世界共通
正直これくらいしないとEVが売れないのは世界共通
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:07:33.05
>>52
税金使いまくりだなww
税金使いまくりだなww
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:58:57.94
EVは小さい電池でご近所用が最適解だろ
ほぼ家で充電
ほぼ家で充電
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/13(月) 23:59:46.32
試乗したけどよかった
軽自動車特有の非力さが感じられなかった。内装が軽ぽくない
田舎一軒家のセカンドカーとしてはありかも
軽自動車特有の非力さが感じられなかった。内装が軽ぽくない
田舎一軒家のセカンドカーとしてはありかも
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:00:29.27
東京だと100万円引きだしな
東京県民だと中古売ってもお得になるんじゃないか
東京県民だと中古売ってもお得になるんじゃないか
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:01:34.57
EVの軽トラが出てからが本番だ
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:04:17.43
こんなのまじで買ってるの?
広告に弱い年寄りとかスマホネイティブ世代か?
広告に弱い年寄りとかスマホネイティブ世代か?
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:05:27.80
>>69
どうせ不便さで中古車市場に溢れるさ
どうせ不便さで中古車市場に溢れるさ
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:04:23.57
日産の皮を被った三菱
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:05:43.45
EVはとにかく充電がめんどい
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:06:27.26
ネラーが叩くということは売れそうだな
今後、ガソリン価格はどんどん上がるからね
当然EVシフトも進む
今後、ガソリン価格はどんどん上がるからね
当然EVシフトも進む
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:07:11.35
もうバッテリーに車輪つけろよ
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:08:23.91
こんな見た目変なのよくそこまで売れるな
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:09:06.83
節電しろバカ
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:09:15.31
すぐに散るって暗喩かな?
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:12:48.39
ポンコツだろ
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:13:08.43
役所が買ってるんでしょ
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:13:36.78
50代以上が7割かあ。意識高い系の老人が多いんだな
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/14(火) 00:13:47.70
魔改造のでやっちゃった技術でこれまでの電気自動車の問題点解決できているの?
コメント
コメントする