https://news.yahoo.co.jp/articles/53bde11f8176385a9e5e1dcc48fd8264f75b91f4
ホリエモン呆れ「ワガママすぎる」 「消費税あげるな、富裕層が負担しろ、年金はくれ、とか...」
2022/11/18(金) 15:09配信 J-CASTニュース

 実業家の堀江貴文さんが2022年11月16日から18日にかけて、消費税の増税への賛成意見をツイッターで投稿している。

■「徴税の『し易さ』の話をしてる」

 事の発端となったのは、堀江さんの運転手兼秘書でNHK党副党首の齊藤健一郎さんが16日にツイッターで消費税について「諸悪の根源」などと批判したこと。

 堀江さんは同日にツイッターで「こんなこと言ってるから経済系ツイート伸びないんだよ」と苦言。「一番取り立てやすい税なのは間違いないやん。俺は消費税増税賛成派」とした。齊藤氏はこれに「僕が勉強してきたのが間違っているのかも、、、勉強不足です」と返信していた。

 その後の投稿では、「別に莫大な社会保障費やこれから増える高齢者の医療費とか増え続ける支出を、予防医療とか移民政策とか諸々やるべきことを断行して激減させられるなら減税できるさ。でもやれないだろ?笑」と、増税の必要性を説明した。

 また、堀江さんは「今回の増税はウクライナの戦争によって国民の対中国の不安が広がり、防衛費の大幅な増額を容認する世論になってることによるもの」と指摘。そのうえで、

「消費税あげるな、富裕層が負担しろ、移民は嫌だ。中国怖いから防衛費は上げろ、予防とかしたくないけど病気になったら医療費は保険でカバーしろ、年金はちゃんとくれ、とかみんなワガママすぎるんだよな」

と苦言を呈した。

 さらに所得税や法人税の累進上限撤廃案に関しては「超富裕層への課税強化したら金持ちが日本に来なくなる、逃げてくだけでトータル損しますがな」「金持ちと稼ぐ法人が逃げていきますね。トータルでかなり税収減りますね」と否定。

 18日には、「あなたみたいな富裕層が払う消費税とワシみたいな貧乏人が払う消費税は同じじゃない」という声に対し、「なんか誤解してるようだが、私は徴税の『し易さ』の話をしてるんだが。。」と呆れたようにつづっていた。


ブログ管理人より

 所詮、ホリエモンは資本家側の人。課税強化したら法人が逃げてゆく?デマを流すのは止めてほしい。経産省の調べでも旺盛な需要を求めて海外進出する企業がほとんど。税制優遇で海外に逃げるのはごく一部の企業だけ。


アルタ織部
@alta_oribe

バカであることを責めたらいけない。急に賢くはならないのだから。一番愚かで汚いのは、こんなバカの言葉に耳を貸し、拡声させようとするネットニュースのヤツら。

2022-11-18 18:35:46

(出典 @alta_oribe)

布施 剛
@fuse_go

ホリエモン「消費税増税賛成、所得税や法人税増税には反対」。要は堀江のような金持ちは消費税増税は屁でもないが、所得税の増税は嫌なのだ。「ワガママすぎる」って、我儘なのは堀江だ。日本の格差是正、景気回復を全く考えずに自分の財布だけを見て税を語るな。

2022-11-18 18:19:50

(出典 @fuse_go)

霜月
@r0708y0820

ワガママと受け取るのがおかしい。国民の要件に対して、優先、原資、バランスをとり、理解を貰うのか政府の役割。高給議員だから仕事しろ

2022-11-18 18:03:50

(出典 @r0708y0820)

じゃがじゃが太郎
@zyaga1954

堀江氏「防衛費の大幅な増額を容認する世論になってる」なってへんわ。どこのデータやねん。見せてほしいなあ。「俺は消費税増税賛成派」そりゃ自由やけどな。はっきり言うとくで。「俺は消費税増税反対派」や。おそらく、庶民の多くも消費税増税反対やろ。

2022-11-18 17:53:13

(出典 @zyaga1954)

ヴィーサン☯JUNK☮ラモーン
@hirov3

「ホリエモン、消費税増税に賛成」そりゃそうだろう。消費税は金持ちが圧倒的に有利になる税制だからな。堀江貴文 クソ野郎の成り下がったなあ。

2022-11-18 00:39:57

(出典 @hirov3)

ベンティー@フィギュア・ゲーム・アニメオタク
@F5NtCP5BOypWlMz

金本位制度的な考えで言うなら堀江さんの言うとおりですけど、日本って管理通貨制度なんですよね(-ω-;)

2022-11-18 00:21:22

(出典 @F5NtCP5BOypWlMz)