|
子ども予算倍増は「出生率が上がれば実現」 木原官房副長官が見解
2023/2/22(水) 19:08配信 朝日新聞デジタル
岸田文雄首相が掲げる「子ども予算倍増」について、木原誠二官房副長官は21日夜の報道番組で「出生率が上がってくれば倍増が実現される。効果がなければいつまでたってもできない」と述べた。子どもが増えれば児童手当などの対象者数が増えるので、結果的に「倍増」が実現するとの考えを示したものだ。
木原氏は倍増が実現する時期について「期限を別に区切っていない」とも述べた。「子ども予算は、子どもが増えればそれに応じて増えていく」と語り、「もしV字回復して出生率が本当に上がってくれば、割と早いタイミングで倍増が実現される」と述べた。
一方で木原氏は「効果がなければ、倍増といってもいつまでたってもできない。効果のない予算をずっと使い続けることにもなりかねない」と主張。「有効な政策を打てれば、早めに倍増が達成できる。なるべく早く達成できるように努力する」と話した。
出生率が上がるような社会になっている?自民党政治によって積極的に産めるような経済状況ではないのは明らか。だから、異次元の少子化対策をする必要があるのにやろうとしていることがショボ過ぎ。
(出典 @Shionshiga)
Shion@
@Shionshigaなら国会議員の給与と政党に渡す金も、成果見合いの出来高払いでいいよね。登院してない議員や政党の給与渡さないシステム
(出典 @keisuke_tajima)
Keisuke Tajima
@keisuke_tajima一休さんのとんちかよ
(出典 @JPCOCKTAIL)
山本真一郎💉×4
@JPCOCKTAIL自分は何度も言ってますけど、少なくとも今の政府は少子化を解消する気なんて微塵もありません。
(出典 @racing_on)
kojiroh
@racing_onたらればで物を言うということは、何もしませんと。この燃料にギャン騒ぎ党が噛みついてギャンギャン。ここまでがセットの茶番。
(出典 @Tamechop30)
ためちょ財形@投資10年目(2000万) 永遠の初心者
@Tamechop30日本ショートしたい。これじゃ投資なんか来るわけないじゃん。何がNISA拡充だよ。
(出典 @ozingerZ2929)
鯉太郎@Radiologist 日米株配当投資家
@ozingerZ2929自民党にバカにされ続けた国民は、一晩寝れば笑顔で投票するんだろうな。日本の元凶は自民党政治。
(出典 @60a6IjkgJLdZZKp)
ニコニコ
@60a6IjkgJLdZZKp#さようなら木原誠二#さようなら自民党あばよ‼️
(出典 @chiku012)
山中あきら@おきらく忍伝ハンゾー電子版出てますよ
@chiku012おお!完成品が出来てから金を出す、かつてのエニックス商法!
(出典 @hachihachi85)
はち@2y+23w
@hachihachi85何言ってんの?上がるかどうかも分からず、その分の税金あげられ続けてるのに子ども産めって何言ってんの?
(出典 @VirtueXxx)
はるはれライフ@FP2級
@VirtueXxxえ…何言ってるのこの人…。出生率を上げるためにこども予算増やすもんだと思ってたんですが、違うんですか?
(出典 @Hamstring29)
ハムストリング
@Hamstring29頭が悪い人の典型だな。
(出典 @hwataco0429)
wataco
@hwataco0429頭悪いな。ガーシーに失脚させて欲しいわ
(出典 @HNNMNB)
HNNMNB
@HNNMNB少子化無対策
(出典 @Hypnoz_DOA)
堀川くん 🌐
@Hypnoz_DOA出生率上げるという意味で予算倍増するんだよ。現実見えてんのか?そんなんだからいつまで経っても少子高齢化が進むんだよ
(出典 @fauxinvestor)
たろ ファッション長期投資家
@fauxinvestor順番が逆ですよ
コメント
コメントする