https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253J70V20C23A2000000/
同性婚に賛成65% 自民支持層でも58% 本社世論調査
2023年2月27日 1:00 [有料会員限定] 日本経済新聞
日本経済新聞社の世論調査で男性や女性同士で結婚する同性婚を法的に認めることへの賛否について質問した。「賛成だ」が65%に上った。「反対だ」は24%だった。
自民党支持層でも「賛成だ」が58%と過半数を占め、立憲民主党支持層は6割強、日本維新の会支持層では7割だった。特定の支持政党がない無党派層は69%だった。
世代別でみると年齢が若いほど「賛成だ」の割合が高い傾向があった。18~39歳は83%、...
同性婚に賛成65% 自民支持層でも58% 本社世論調査
2023年2月27日 1:00 [有料会員限定] 日本経済新聞
日本経済新聞社の世論調査で男性や女性同士で結婚する同性婚を法的に認めることへの賛否について質問した。「賛成だ」が65%に上った。「反対だ」は24%だった。
自民党支持層でも「賛成だ」が58%と過半数を占め、立憲民主党支持層は6割強、日本維新の会支持層では7割だった。特定の支持政党がない無党派層は69%だった。
世代別でみると年齢が若いほど「賛成だ」の割合が高い傾向があった。18~39歳は83%、...
ブログ管理人より
概ね、半数以上が同性婚に賛成なのでほっとしている。全体からすれば少数なんだから、別に問題ないだろ。ただ、憲法24条の「両性の合意」をどう解釈するかがカギ?
概ね、半数以上が同性婚に賛成なのでほっとしている。全体からすれば少数なんだから、別に問題ないだろ。ただ、憲法24条の「両性の合意」をどう解釈するかがカギ?
(出典 @nean)neanderthal yabuki
@nean“自民党支持層でも「賛成だ」が58%と過半数を占め、立憲民主党支持層は6割強、日本維新の会支持層では7割だった。特定の支持政党がない無党派層は69%だった。
(出典 @sinplebesuw)ありあり
@sinplebesuw政権寄りな新聞の世論調査でも過半数は同性婚賛成なのに、自民党の頭ん中どうなってんの?
(出典 @190501_reiwa)令和
@190501_reiwa同性婚を認めたいなら、まず憲法24条との整合性を問題とするべきだと思う。それに、同性婚を憲法で保障するくらいなら、民法改正で遺留分の規定をなくすほうが手っ取り早いと思うが。
(出典 @tie_xi_qu_)トラ主席
@tie_xi_qu_賛成と言いながら個人の権利拡大の敵みたいな自民党を支持してる物凄い愚か者がいる。おい自民党はそれを邪魔してる連中だぞ。この人ら頭の中どんな捻れ方してるんだろう。
(出典 @tosshinta)突貫小僧
@tosshintaやっぱり昭和の悪習を煮詰めて継承しようという自民党支持層が日本の癌細胞か。
(出典 @Laputa_z9)金吾@安倍への追及は続く
@Laputa_z9LGBT法案よりも同性婚の方が賛成が多いのなら、LGBT法案は後回しにして先に同性婚を法制化すれば良い。
(出典 @nobufujioka)Shigenobu Fujioka
@nobufujioka統一教会が政策に影響していることが明白。
(出典 @DASH05885905)🌺あばれないオソマツ☆🌿🦜自由民権、国民主権🌺
@DASH05885905自民党を下野すれば法改正は早まる。
コメント
コメントする