https://news.yahoo.co.jp/articles/8e24b3e952ad6f942c2428cd40cd9efc1e102329
種子法廃止は「合憲」、農家らの訴え退ける 東京地裁
2023/3/24(金) 19:24配信 産経新聞

穀物の種子を農家に安価に提供する目的で制定された主要農作物種子法(
種子法)が廃止されたのは食料への権利を保障する憲法25条に違反するとして、全国の農家や消費者ら約1500人が国に廃止法の無効確認などを求めた訴訟の判決が24日、東京地裁であった。品田幸男裁判長は、種子法の廃止は「合憲」と判断し、原告側の請求をいずれも退けた。

種子法は昭和27年、戦後の食糧増産を目的に制定された。コメや小麦、大豆といった主要農作物について地域に合った品種改良や奨励品種の指定を行うことなどを各都道府県に義務付けたが、国は平成30年4月、規制改革の一環で「民間の品種開発意欲を阻害している」などとして廃止した。

判決理由で品田裁判長は「種子法は国民に対し、食糧増産などにかかる権利を具体化したものではない」と指摘。
廃止によって権利が侵害されたということはできないとし、憲法違反には当たらないと結論付けた。


ブログ管理人より

 種子法は守られるべきだったが、売国政策のために廃止にしてしまった日本政府。農家さんの悲痛な叫びが聞こえてきそうだ。政治もおかしいが、司法の場も狂ってきている。自治体レベルで自衛するしかないのか。


brynhildr
@brynhil79544878

法曹界も白黒つけないといけない時期に来ているかな。

2023-03-25 19:33:26

(出典 @brynhil79544878)

alice
@alice27443708

大豆が、、気づいたらアメリカや外国産ばかり。醤油も。ポップコーンも国産はあまりみない。政府は国産を優遇すべきなのに、現状輸入ばかり。日本が貧しくなってますね。豊かさとは?

2023-03-25 19:30:00

(出典 @alice27443708)

猛虎魂§かけるん§🐯虎党一筋
@k_s_okadatigers

 種子法廃止がそもそもおかしい

2023-03-25 19:26:52

(出典 @k_s_okadatigers)

うな
@4hxYga9OuxlpS9v

はぁ……ほんっともうやだこの国

2023-03-25 19:23:51

(出典 @4hxYga9OuxlpS9v)

中川太【#DOJ199】旧HNは布袋靖
@gokokuyasukuni

この裁判官は以下の動画をみて農家の苦悩を知れ!💢常識知らずも甚だしい。

2023-03-25 19:20:19

(出典 @gokokuyasukuni)

ユリちゃんとヨッちゃん
@yuritoshi_nonbi

DSのやりたい放題……日本の農家潰し……これからどうなるのか

2023-03-25 19:19:57

(出典 @yuritoshi_nonbi)

山梨マンマむすびの会✴️🍑
@manmamusubi

#第一次産業 国益を護る事が最優先 😱😱😱

2023-03-25 19:17:57

(出典 @manmamusubi)

ボホール
@uhv5uO2PGpfz3wp

田舎っぺさんのおっしゃる通りです。種子法廃止は日本の農業を、外資バイオメーカーに売った、 アメリカの食糧を ますます買うために行った、 ってことよね。 賛成した国会議員は売国奴だ。

2023-03-25 19:02:24

(出典 @uhv5uO2PGpfz3wp)

BlueWhale🐋/acchi
@BlueWhale5050

「民間の品種開発意欲を阻害している」からが理由ではなく「モンサント社への忖度」とかが理由なんじゃないの?小さな島国なのに農家潰してどうすんだ?

2023-03-25 19:01:12

(出典 @BlueWhale5050)

kyrie
@kyrie46681749

なんで自然から自由に使っていいように貸し出されてるのに人間の法とかで勝手に捻じ曲げてるのかな。 その裁判所の土地だって自然から借りてるものだよ 法で奪うことなんて許されてないよ

2023-03-25 18:55:09

(出典 @kyrie46681749)

jktrrbk
@jktrrbk

野球で騒いだ後にコレ

2023-03-25 18:48:46

(出典 @jktrrbk)

ベイベリー
@bayberry_

農家じゃないけど、なんかやだ、不快だ。世界が暮らしが悪くなる気がします

2023-03-25 18:42:36

(出典 @bayberry_)

フェイクマイスター
@fakemeister

『合憲』ていうか単なる一法律を廃止にした。つまり、大雑把にいうと規制を緩和した。今の政府は無能なので自治体レベルで条例化して自衛するしかない。現に山田氏はやっている。

2023-03-25 18:30:28

(出典 @fakemeister)

Hideaki Miyamae
@HideakiMiyamae

このままでは、農作物の種は全部外資に持っていかれるだろうな。で、種子が希少になったら法外な値段をふっかけてくるのが外資だ

2023-03-25 18:29:04

(出典 @HideakiMiyamae)