https://news.yahoo.co.jp/articles/2b46ead9a8fa84d631419551e6e284687fcd5a3e
性的少数者、学校現場では 増える共用トイレ
2023/7/11(火) 19:10配信 産経新聞

性同一性障害の経済産業省職員に対するトイレ使用制限を巡り、国の対応を「違法」とした最高裁の判断。学校現場では、トランスジェンダーなど性的少数者の子供に対する配慮として、文部科学省職員トイレの利用を認めるなど、きめ細かな対応を求めてきた。大人のように声を上げにくい年頃とあって、今回の最高裁判決を踏まえ、同省の担当者は「継続して配慮を呼びかけていく」と述べた。

【アンケート】「水着なしで異性浴場」恥ずかしいと思い始めた年齢は?

住宅設備機器メーカー「TOTO」の調査では、トランスジェンダーの人が体の性で割り当てられたトイレを使うことに違和感を覚えた時期は小学校高学年と中学生で3割近くを占めており、学校のトイレが切実な問題だと分かる。メーカーなどでつくる「学校のトイレ研究会」によると、性別に関係なく使える共用トイレは増えつつある。

例えば、
愛知県豊川市立長沢小には従来の男女別トイレに加え、女子用、男子用、男女共用、男女共用で車いすでも利用可、男子用小便器の5つの個室があるトイレが設けられている。入り口は共通で、どの個室に入ったかを分かりにくくするように設計。36ある市立小中のうち26校にこうしたトイレを設置している。

学校のトイレ研究会の冨岡千花子事務局長は「友人の目が気になるので職員トイレを使いたいという子供もいれば、それはかえって目立つと考えて抵抗感を覚える子供もいる」とニーズの多様さを指摘する。その上で、「学習で性に対する理解を深めながら、使いたいトイレを選べる環境をつくる。学校はソフトとハードの両面で対応していくのが理想的だ」と話した。


ブログ管理人より

 トランスジェンダー用のトイレを新設しても入るのを見られるわけで逆に使いづらさを感じる。トイレ入口の仕切りなど、どういう配置に見直すかだろうなあ。さすがに共用にしてしまうのは引いてしまうか。

 

まるまる
@Fighternabe

「配慮」はある程度必要だとしても過剰過ぎるよ。現に女装した「男」が女子トイレ入って問題起きてるし、一部の声のデカい輩のせいで間違った方向に行ってるじゃないか。

(出典 @Fighternabe)

ཫジョー ★ 𝓙 𝓞 𝓔 ™
@joe_1998_mj

それより和式を根絶してほしい。汚いし足腰来るしウォシュレットないし早く絶滅しないかな

(出典 @joe_1998_mj)

Catz🇯🇵🐾
@Nhhidktbrkk

もう異常でしょ

(出典 @Nhhidktbrkk)

わっきー@経済的自立したい生徒指導
@wakkysensei

へー、わが校のトイレはまだ和式です…。 というのはニュースにならないのね…。

(出典 @wakkysensei)

ばななカレー🍛🍌
@metatasan2sei

学校でうんこしてるだけでうんこマン呼ばわりされるのに、共用トイレなんて何の意味あるんだよ

(出典 @metatasan2sei)

げっちゃん
@gentanana

イキってる男子のたまり場とかになりそう。

(出典 @gentanana)

モラン_お布団大好き
@mon_mor_an

共用トイレしかない学校とか、男に生まれたかったと思うくらいには、女の私にとって嫌なことだっただろうなと、もし自分が学生ならを想像してしまった。

(出典 @mon_mor_an)

准じゅん
@t2bz122

トイレ判決がトレンドにあがってるけど、こういうので世も末だ!とかガタガタ騒いでるのってうちらみたいなオッサンおばさん世代ばっかりな気がする。Z世代は当然のように受け入れていきそうだもの

(出典 @t2bz122)

jia
@joma_4th

あたおかかよ 思春期の子を守る気ないのね…自己防衛に任せるってそれは大人が責任を放棄してるも同然 保護者も立ち上がるべき

(出典 @joma_4th)

神領総合車両所
@JR211_313_383

豊川は全国モデルとなるくらいのトイレとなっている

(出典 @JR211_313_383)

すんすん
@twhryk

スウェーデンとは文化が違う。 学校建ててるわけでもないのに増えるのもおかしい。 多数派にも配慮を。

(出典 @twhryk)

thanao
@thanao10

やっぱだめだわ日本は

(出典 @thanao10)

ぴょんぴょん
@pyon2pyon

共用トイレって…昭和初期以前の共同便所に戻るよーなもんじゃん。時代が逆行してる。性的少数者の尊厳を守るために、女性の尊厳を軽視するのはダメでしょ。

(出典 @pyon2pyon)

のるる🍓🍓🍓
@noba24938819

生まれながらの女子用トイレは絶対に存続させないといけませんよ

(出典 @noba24938819)

まだない
@manyounokuni

バカばっかりで絶望しかない

(出典 @manyounokuni)

nanko_ai
@NankoAi

意味わからん...この子たちが社会人になったら?思春期で勝手出来ると認識したら常識のない子らの性犯罪助長させるだけよね?やっぱ社会全体で犯罪者育てようとしてるんだ。未来の納税者なんていないじゃん

(出典 @NankoAi)

パピ黒
@undine210

学生の頃使ってた駅のトイレ田舎過ぎて男女共用だったけどまたその時代に戻るのかな

(出典 @undine210)

ZAC@ワシはグロアールで行く
@zacarite

男女別けたまま全部個室にするっていう案はどうなったんだ?何故一緒にしないといけないんだ?

(出典 @zacarite)

こっこ
@maechi516

LGBT法とか女性トイレ共用化とか一見ジェンダーレスが進んでるように見えるけど、強制的に黙らされる本音は逆方向に進んでいきそうですね

(出典 @maechi516)

JR山手線E235系
@JR0231538953309

男性の立場で考えたら排泄してるところを他人に見られても別に平気だけど、女性の立場で考えたら共用トイレはやはり抵抗感が強いのでは?

(出典 @JR0231538953309)