https://www.daily.co.jp/society/national/2023/10/27/0016963482.shtml
強盗詐欺、少年のバイト感覚危険 警察庁長官が訓示
2023/10/27 デイリースポーツ

 
警察庁は27日、都道府県警の本部長らを集めた会議を東京都内で開いた。露木康浩長官はSNSで実行犯を募集する強盗や特殊詐欺について「少年がアルバイト感覚で安易に応募し、凶悪犯罪に加担する危険な実態が見られる」と述べ、踏み込んだ対策を進めるよう訓示した。

 警察庁は、SNSなどでつながり「闇バイト」の募集などを行う集団を「匿名・流動型犯罪グループ」と規定し、取り締まりを強化している。露木氏は犯罪に加担すると「悲惨な末路をたどる」と強調。サイバーパトロールの情報活用やサイト管理者への削除依頼を進めると同時に、少年が自らの判断で踏みとどまるようにする対策の重要性を訴えた。


ブログ管理人より

 詐欺などの犯罪が増えている背景には今の自民党政治があると思って間違いないだろう。つまり、経済的に苦しくて闇バイトに手を出してしまうのだろう。


せるじゅ
@sergehills

空き巣や強盗、詐欺、色々あるけど基本は「他人の金品を掠取、強奪する」ものよね 金を手に入れることと切り離せる悪事ってどれほどあるかしら

(出典 @sergehills)

ごはん
@ex_allionmama

景気がいいのは、死の商人と腹黒い政治家と大企業、強盗、詐欺だけか⁉️

(出典 @ex_allionmama)

🇯🇵第4のペロリンガ🎌🗾🚰
@4perorinnga

ホストにお金を使うのは、 風俗通いや賭博通い、アイドルへの推し活、ソシャゲへの課金等と変わりませんからね。 その為に働く事は良い事でもありますが、借金してまでやるのはまずいですね。 そこから横領や強盗、詐欺、立ちんぼ等やったり、最悪殺人にまで発展する恐れもありますからね。

(出典 @4perorinnga)

今井一雄
@R5zpkuUo5qBptdM

群魔の強盗詐欺グループ 儲かったスポーツの無資格整備士 以後 職業倫理の欠片すら無い輩が多すぎ

(出典 @R5zpkuUo5qBptdM)

中澤茂男
@montblanc0927

強盗 詐欺 横領 脱税 お金は大切だけどお金に取り憑かれると人の道を踏み外す 家族、友人、恋人、仲間 最後残るのはやっぱ愛なんですかね😙

(出典 @montblanc0927)

ぱち先生
@TxZIrM24Ou40200

居留守や断る対応を慎重に行う必要がある。復讐、嫌がらせ、玄関は開けたら負け。傷害に強盗空き巣。詐欺師から凶悪犯へ。家にいても安心は出来ない。不審者で警察を呼ぶことも出来ない。警察が不審者とグルなのだ。犯罪者を見て新たに犯罪者を呼ぶようなものだ。実際に空き巣、強盗、詐欺師の被害に

(出典 @TxZIrM24Ou40200)

めちゃ💚つよ
@HY_tsuyoshi1023

とりあえず空き巣、強盗、詐欺で生計を立てなさい。それを元にビジネスを展開しなさい。

(出典 @HY_tsuyoshi1023)

翻訳講座主催@第15期(2年でゼロから安定稼働できるプロ翻訳者を養成。稼ぐが出口。)
@yokenwokikouka

NTTのせいで日本の犯罪が爆増する悪寒 【NTT子会社】個人情報900万件流出 悪質商法ジャーナリストは「違法な業者に渡った可能性高く、強盗・詐欺など闇バイトに使われるおそれ」

(出典 @yokenwokikouka)