(出典 文春オンライン)

井川 意高(いかわ もとたか、1964年〈昭和39年〉7月28日 - )は、日本の実業家。大王製紙前会長。大王製紙創業家3代目(同社創業者・井川伊勢吉の孫)で「ティッシュ御曹司」と称される。カジノで106億8000万円をつぎ込んだ背任事件(大王製紙事件)で有罪判決を受けた後収監された。…
15キロバイト (2,107 語) - 2023年11月27日 (月) 20:03


「誤報です!」報道否定から6日で新党結成の前原誠司氏に批判続々 門田隆将氏「茶番も大概にせよ」
…』にも数億円?茶番も大概にせよ」と厳しく批判した。  大王製紙前会長の井川意高氏も自身のXで「どうせ政党助成金目当てだろ 教育無償化が目的の政党?無償…
(出典:スポニチアネックス)





ブログ管理人より

 井川意高氏がXで安藤裕氏に喧嘩を売っていた。それも経済の話で。敵うわけないのにな。そもそも緊縮財政でケチっているんだから、積極財政で全体的に底上げすればいいだけなのに、理解しようとしない井川氏。

<皆さんのコメント>

貴殿のポストには共感出来る事もあるんだけど、あんどう氏が自民党議員で復活したいって、どこ情報?あんどう氏は消費税廃止で声を上げてくれているんで個人的に応援してるよ。若い人達だって、消費税廃止になれば嬉しいだろ?えっ?嬉しくないの?

若者に伝わりやすい文章にしてくれてるのかなと思いました。

トレードオフじゃないっていう反論を他の方からされてると思うんだけど、そういう不都合なのは耳に入らないのね 単に若者に使う金増やせばいいだけなのに。

この人なぜ常に攻撃的なんでしょうか?一生遊んで暮らせる資産があって、通常なら「金持ちケンカせず」だと思うんですが。

知識が100周遅れてます

国民経済はつながっているので高齢者とか現役世代とか子育て世代とか若者とか子供とか、すべて日本国民なのでそれを分けて政策とか議論しても意味はないと思います。今は企業も家計も物価高で苦しんでいるので負担を経験者する政策、減税とか社会保険料の減免とかをやるべきだと思います。

ギャンブルで絶対に負けない方法はしないことだが、ハデに負けてるヤツの話を真に受けないことも重要だ。

大の大人がこの言葉遣いはダメでしょう

高齢者が人口多くて、人口ボーナスで景気が良かった。 今は若者の人口が少なくで人口オーナスで景気悪いんですよ。 高齢者叩いて、分断させるお仕事なんですか? 高齢者の負担より、富裕層の負担が少ないそうですね

見ないうちによく分けらない過激な発言する人になっちゃったね

高齢者の数が多数。そして選挙にいくのは高齢者が多い。 選挙に勝つために高齢者寄りの政策を訴える。 でも、高齢者を支えているのは現役世代なので、その世代を大切にしなければ高齢者も支えられなくなる。 高齢者の皆様。今、電車で勤務に向かっている現役若者世代を守ってください。

カジノテッシュ激昂

若者が政治に興味なく投票しないからこうなってるだけ

湿布薬、皮膚につける薬等々山ほど抱えて他人にあげてる年寄りや1~2週間前まで元気だった人が突然胃ろうするかの選択を迫られその結果を後悔する家族がいます 人の命についてポストされたらいかが あわせて医療は食い物にされていないのか 若者か年寄りかの取捨選択すれば済むことなのでしょうか

既に貴方の発言が優生思想的で論外ですけども、一応、安藤氏に関する事を言えば、自民党批判してて、別の政治団体つくってるので、だいぶ変な勘繰りで物言ってると思いますよ。

議員復活したいだけなら、くにもりから出馬なんてしないはず。安藤議員なりに、漫才やってみたりとか工夫して国民のために頑張っておられると思います。

安藤さんはコロナ禍過剰自粛の煽りを受けた業種に粗利補償をしろと自民党内でずっと言い続けた人なんですよ。 あの年にそう言ってくれる与党議員は安藤さんだけでした。 その後、変なでっち上げ週刊誌記事+自民では積極財政は無理だと自民党からの出馬を断念。 今は政治団体立ち上げましたよ。

反論って、あなた言われてることを理解する素養がないじゃないですか。 カジノで会社の金を100億円スった男でしょ?

クズ、クズって あんた何者様なんだよ 人を批判する前に体制を言える 立場か考えなよ