
(出典 Yahoo!ニュース - Yahoo! JAPAN)
|
秘書や会計責任者に責任を負わせるような真似だけは絶対やってほしくないものだ。引き際は大事だぞ。
<皆さんのコメント>
西村康稔という人物は、自分が首相に登りつめるためには、ありとあらゆる手段を行う人物であって、国民を豊かにするためにありとあらゆる手段を行う人物では決してありません。 架空パーティーの報道には本当に呆れました。
会計責任者と事務総長、派閥会長が縦のラインだが、事務総長は指示命令、了承の形で上司として会計責任者に関与し、派閥会長と事務総長の間にも指示命令、了承の類があったのはまず間違いない。
コロナ担当大臣で一挙に有名になった議員。かつて総裁選にも立候補したことがある。経産省出身の議員なので、経産大臣になって、あとは総理大臣と思ったことだろう。
西村氏の選挙区である兵庫9区の住民です。西村氏は次の総理を目指していたので我が選挙区から総理大臣が誕生と言うのは有権者にとってうれしい事でしたが今回の裏金問題・美女を前にした暴言とも取れる発言等々を見ますと次の選挙で野党候補が有力な候補なら票はそちらに流れるとおもいます。
国民の怒りを理解出来ない国会議員が多すぎる。任意聴取や家宅捜索どんどん実行して欲しい。幹部聴取と言ってもその場しのぎの下手な言い訳をしてることでしょう、ホント見苦しい。保身ばかりで説明責任すら果たせない国会議員は国会議員でない。
灘では総理大臣になると言い放ち、奨学金で東大入学した野心有る若者はすっかり悪代官になられた感が有ります。義理父を踏み台に大臣に上り詰めた迄は良かったけど、金銭感覚は品性を欠くものが有り政治家は常に金に窮して密に集ると感じます。
国会議員は誰のために仕事をしているかということを議員自体が勘違いしている。国民がより良い生活が送れるようにいろんなことを考え、協議して、整備していくことが国会議員の仕事ではなかろうか。ただでさえ年収が2000万ぐらいもらう議員なのに、お金を手にするともっと欲しくなってしまうのだろうか。
差し当たって小選挙区制を廃止しろよ!選挙区を細かく区切る事に依って、世襲制も続き、癒着買収も普通の事に成るよ!おらが村の先生様と言って同じ候補者が毎回当選し何の改革も起こらないよ!
コメント
コメントする