岸田総理が山口代表と党首会談 “防衛装備品の与党協議”仕切り直しで一致
…岸田総理と公明党の山口代表は党首会談をおこない、防衛装備品の第三国への輸出の緩和をめぐる与党間の協議について、両党の政調会長を中心に仕切り直すことで一致しました。
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)


ブログ管理人より

 殺傷能力のある武器を堂々と輸出するようになれば、旧敵国条項にも抵触するんじゃね?日本って戦争に負けて世界から足枷をはめられて保護観察の身なので、不穏な動きを見せたら安保の許可なく武力行使できてしまうんだよな。

 死文化などされていないので、条文削除したければ国連憲章の憲章改正をする必要があるが、常任理事国5か国のうち、ロシアと中国が間違いなく反対するだろうから、現時点では条文削除は絶望的だろう。平和外交と専守防衛に努めるしかないのだ。


proton
@proton15733813

2:33〜長島さんの質疑を野党無党派の方もお聴き下さい。 とても重要で大切な質問です! 岸田総理におかれては、即答して頂きたかった。 日英伊共同開発の次世代戦闘機開発に日本は負けてはなりません。 防衛装備品輸出緩和を! 能動的サイバー防御今国会法案成立願います

(出典 @proton15733813)

山田太郎。気づいたら山田、朝から晩まで山田、いつまで経っても山田、太郎の次は次郎とは限らない。
@vHzO1WJb2tM5Nnm

公明の責任転嫁 「説明しろよ」ちゃぶ台返し 戦闘機輸出に公明幹部が突然反対 公明へ不満噴出「連立解消も」 防衛装備品輸出巡り 今ここ↓2転3転する創価の公明党 次期戦闘機の輸出、政調会長で再協議へ 自公党首が合意

(出典 @vHzO1WJb2tM5Nnm)

Aerator J
@AerationFj17

現行制度は15年戦争の深い反省から生み出された。 殺人で金儲けする国家は絶対ダメ! #永久武器輸出禁止国日本 >日本の現行制度は他国と共同開発する防衛装備品の第三国輸出を認めていない。 次期戦闘機輸出へルール変更を 英大使、日本に解禁要求 | 2024/2/13 - 共同通信

(出典 @AerationFj17)

鹿島響(あきづき)
@C2_Rapid_Dragon

あと知名度が皆無で輸出される例もほとんどない日本の防衛装備品を問題にするならロシアや中国などの武器も問題にならないとおかしい。

(出典 @C2_Rapid_Dragon)

かさ
@TZKlU2gfgElKr14

まあ、以前から🇯🇵による防衛装備品を海外がとても欲しがっていたのと、🇯🇵で経済安保を推進していたあたりから、多大な投資マネーが流れてくる仕掛けにはなっているよなあと思っていましたが。 新NISAはそれに対してのバーストになる、くらいの位置付けかなと。 仕掛けているのは岸田さんですよね。

(出典 @TZKlU2gfgElKr14)

しろのすけ 猫&ピース
@shironosuke23

武器=防衛装備品 政府が言葉を言い換える時はやましいことがある時

(出典 @shironosuke23)

近藤 瑠美
@rumiaruquiet

防衛装備品の輸出 自公政調会長で検討へ 首相と公明代表が会談 | NHK はい、理解しています。早急に、武器弾薬を日本からも輸出出来るようにして下さい。

(出典 @rumiaruquiet)

うぐうずてうすいめでいー
@ugusuteus

 防衛装備品の余剰部品を事業仕分けしたせいで、空自、陸自の航空機の部品脱落事故が起きましてねぇ。時間で交換する保守部品が不足して、時間オーバーが原因。余剰にするのは意味がある。

(出典 @ugusuteus)

伊勢省吾
@ISE_Shogo

国の形が更に大きく変わってしまうというのに、何故、静かなまま、与党協議で防衛装備品輸出への動きが粛々と進んで行ってしまうのだろう、と思う時、その原因の1つとして、やはり「政治主義」の弊害が見えつ隠れつしているような気がします。事の本質を各現場で喝破して大運動を起こさなければムリ。

(出典 @ISE_Shogo)

ナナシタロウ
@zctxwyXYk3sFrx7

この国際情勢で公明が妨害を続けるなら 自民は公明との連立を見直すべきだな 責任政党を自認するなら 駐日英大使「防衛装備品輸出ルール変更を」 | 2024/2/13 - 共同通信

(出典 @zctxwyXYk3sFrx7)

河内 伸尚
@nobukawauti

防衛装備品の輸出 自公政調会長で検討へ 首相と公明代表が会談 | NHK 戦争マッシグラ内閣!

(出典 @nobukawauti)