(出典 static.tokyo-np.co.jp)


公明党が“7つの創価学会ファミリー企業”に「政治資金10億円」を支出 資金使途「通信発送費」「購読料」は適切なのか
…マシンの創価学会とつながりの強い企業に、政治資金から多額の支出をしているのか。  公明党の政治資金収支報告書によれば、党本部の収入は自民党の4割に相当…
(出典:NEWSポストセブン)

《公明党の政治とカネ》3.3億円を受注する印刷会社社長が語る取引の実態 「選挙がなければ仕事がない。季節労働者みたいなもの」
…党本部、東京都本部、37支部、政党支部の政治資金収支報告書を徹底調査。そこから見えてきた公明党「ファミリー企業」の実態とは──。【前後編の後編。前編を読む】…
(出典:NEWSポストセブン)


ブログ管理人より

 政治資金を通信発送費や購読料に使うのはおかしいのではと思う。創価学会ファミリー企業との関係が疑われる支出があるなら、公明党の透明性が求められる。


正太郎
@lang_tai91796

なお、最高支出額が「聖教新聞社」

(出典 @lang_tai91796)

すいか
@grill_pan

公明党が“7つの創価学会ファミリー企業”に「政治資金10億円」を支出って記事が( ゚Д゚) 新型戦闘機の輸出も認めちゃうみたいだから、すっかり平和の党じゃ無くなったみたい🤐

(出典 @grill_pan)

もう社会人
@dreamcomestru16

莫大な政治資金(血税)がこんなくだらない使われ方していたら、そりゃ国が衰退していくのも納得だよなぁ?!

(出典 @dreamcomestru16)

Саша
@Sasha7250

案の定出てきたか

(出典 @Sasha7250)

未来の日本が心配
@0Gx7DsVpCHRjZGO

とんでもないニュースです。公明党存続の意義が問われます。

(出典 @0Gx7DsVpCHRjZGO)

テム
@tem_fsEdwxWAc

#ひるおび この話やれよ 公明党が“7つの創価学会ファミリー企業”に「政治資金10億円」を支出 資金使途「通信発送費」「購読料」は適切なのか|NEWSポストセブン

(出典 @tem_fsEdwxWAc)

風来坊や
@pipi2710

自民党以外の政党も何かと色々ある...。

(出典 @pipi2710)

Yamaguchi U
@mememememe7

「聖教新聞社」宗教法人の機関紙部門であり、党から学会に購読料を支払う格好になる。

(出典 @mememememe7)