(出典 www.ktv.jp)

麻疹 (はしかからのリダイレクト)
麻疹(ましん、英: measles, rubeola、痲疹、別名:はしか)と、麻疹ウイルスによる急性熱性発疹性感染症。中国由来の呼称で、発疹が麻の実のようにみえる。罹患すると、医療が整った先進国であっても死亡することもある。日本では「麻しん」として感染症法に基づく五類感染症に指定して届出の対象とし…
69キロバイト (10,250 語) - 2024年3月2日 (土) 12:41


「はしか」国内でも流行拡大の懸念 都内でも確認、感染から約10日後に発熱などの症状
…の937人に対し23年は5万8千人を超えた。感染者急増の理由について、新型コロナウイルス流行時に、はしかのワクチン接種率が下がったことが原因と分析している。
(出典:産経新聞)

都内で3年ぶり「はしか」確認……感染者3人の共通点は「のぞみ50号」9号車 “最強”の感染力と予防策は?
…ウイルスの中で最も強い感染力があると言われるはしかが、都内で3年ぶりに確認されました。感染した3人は4月下旬、同じ新幹線の同じ車両に乗り合わせていま…
(出典:日テレNEWS)

同じ便で8人目の「はしか」感染確認 UAEから関西空港に到着 「疑う症状は事前に伝えてから受診を」
…大阪市に住む20代の女性がはしかに感染していたことが分かりました。 女性が乗っていた飛行機に関連する感染者は、8人目です。 大阪府によると、感染が判…
(出典:関西テレビ)

はしかの世界的流行 欧州で60倍 国内も感染相次ぐ 国が注意喚起
…ない。関西空港着の国際便から計8人の感染者が確認されるなど、2月以降、国内での感染確認が相次いでいた。  はしかは10~12日間の潜伏期間を経て発症す…
(出典:朝日新聞デジタル)

東京都の小池知事 都内の子どもを中心とした感染症拡大を受け「対策をお願いしたい」
…します」と話していた。  先月には都内で3年ぶりに、はしかの患者が出たことについても「感染力が極めて強く感染者の90%以上が発症するという特徴があり…
(出典:Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)


ブログ管理人より

 はしかの感染力がとても強いということは、本当に怖いですね。特に未接種の方や免疫力の低い方は気をつけなければいけませんね。感染拡大を防ぐためにも、しっかりと対策を取っておくことが大切です。

<皆さんのコメント>

この人21日間健康観察が必要だったのに10日やそこらで出歩いた結果地下鉄、新幹線、銀座の飲食店周囲の友達、東京の医療機関に迷惑かけてマジで何やってるんですか?

30歳以降になってから3回も麻疹・風疹の混合ワクチンを打ちましたが、その後の抗体価検査が全て基準値以下で免疫獲得できませんでした。4回目は諦め、医師の勧めによりワクチンを打つより予防する方針に切り替えました。

はしかはいわゆる『空気感染』でこれが真の『普通のマスクは意味がない』ウイルスです。

中学生の時、はしかにかかった同級生が治りかけで修学旅行に参加したら、どんどん移り渡り、修学旅行が終わる頃には1/3の同級生が途中帰宅してしまった。

はしかや風しんは妊婦さんが感染すると流産の危険があり、出産しても障がい児になることがあります。コロナ前も風しんの抗体検査と予防接種を呼び掛けていましたね。僕は検査して風しんの抗体はありましたが、はしかは不安です。

過去に麻疹(はしか)30歳手前で感染経験あります。 40℃付近の高熱が5日間連続で発症し、横になっていても頭痛が酷く、つら過ぎて人生で初めて救急車呼びました。

麻疹は特別な検査をしなくてもコプリック斑という所見を見ればすぐにわかります。発熱している場合は発熱外来を受診してください。最近口腔内を診察してくれない医師が多いので自分から診察してくださいとお願いするといいでしょう。

麻疹ってかなり極端でわかりやすい病気。 メチャクチャ感染力が高くて、晒されれば超高確率で発症する。 ただし、予防接種や罹患経験で免疫を獲得するとそれが一生持続する。