(出典 www3.nhk.or.jp)



立民・酒井菜摘氏が9人乱立の東京15区補選制す 助産師経験者初の国会議員、汚職政治終止符訴え
 衆院3補選が28日、投開票され、9人が乱立した衆院東京15区補選では立憲民主党の元江東区議、酒井菜摘氏(37)の当選が確実になった。  酒井氏は、…
(出典:日刊スポーツ)

衆院東京15区補選 立憲民主党・酒井菜摘氏が当選確実 歴史的大混戦で逃げ切り
 柿沢未途氏の辞職に伴う衆院東京15区補選が28日、投開票され、立憲民主党から立候補した元江東区議酒井菜摘氏(37)=共産党、社民党支援=の当選が確実となった。
(出典:よろず~ニュース)

【速報】衆院東京15区補選 立憲新人の酒井菜摘氏が当選確実 自民は不戦敗
…衆院東京15区の補欠選挙の投開票が28日行われ、立憲民主党新人の元江東区議、酒井菜摘氏(37)が当選確実となった。 東京15区の補選は、公職選挙法違…
(出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))

ブログ管理人より

 東京15区だけでなく、長崎3区、島根1区も立憲民主党の候補者が当確だ。これで自民党は3議席分減ったことになる。本来なら裏金議員が議員辞職してその分だけ補選があったろうにな。

<皆さんのコメント>

連合はこの結果を見てどうするのか興味がある。立憲民主党と共産党が手を組んだ候補に無党派層の支持が集まった。国民民主党は小池都知事の人気をあてにして勝馬に乗ろうと乙武支援を選択したが完全に外れた。有権者は従来の政治信条や路線にこだわっていない。いまの政治を否定するためにどう行動するかを選んだ結果がこれだ。

酒井候補のすぐ隣で、宇都宮健児氏がバンザイしていた。 この人の存在が大きいんだよね。 宇都宮氏は「江東市民連合」という市民団体の共同代表を務めていて、少なくとも5年(前回の都知事選の前)前から江東区を拠点に五輪反対、IR(カジノ)反対運動などを主導している。 3回立候補した都知事選挙でいずれも80万票以上獲得し、2位に入っている。 個人の票を持っているし、連合の共産党嫌いがどうとか関係なく、立憲と共産党(+社民党や左派無党派)の支持者が一丸になれる存在なのよ。

岸田自民はこうなるでしょうね。この結果は泉、志位の立憲共産が認められた訳ではないこの政党に勘違いされても国益にマイナスです。解散が近いと思います。不安定な世界情勢が進むなか、優先順位の高い、安全保障や経済安保、これらを任せることのできる政治を期待します。既存の政治家では無理なのか、リーダー不在な状況を不安に感じます。

酒井さん、当選おめでとうございます。あなたには投票しませんでしたが、取り敢えず自公政権解体への第一歩になればそれは良しとしないといけませんね。 悪夢の民主党と言われ続けましたが、もっと悪夢の自公に負けないように頑張って下さい。

酒井さんの勝利の要因を組織票にしているコメントが多いが、それだけではない。NHKの調査では無党派層の支持も酒井さんがトップで他の候補の2倍以上(ちなみに2位は須藤さん)。つまり、投票率が上がっても酒井さんの圧勝。

民主主義の国で討論会を欠席するような候補者を当選させてしまった。既存政党(野党)に都合の悪いことは報道しない、意見を取り上げない、大手メディアの勝利ですが、国民にとっては大きな悲劇です。共産主義の支援する候補者が独走で当選するなどあってはならないことです。

低投票率で共産党の組織票が行きましたね。共産党と合併して立憲共産党になってください。その方がハッキリする。飯山氏には数か月後の総選挙に期待しています。

東京15区の出口調査では 自民党支持者の6割ほどが酒井候補に投票したことが報道されています。 投票率は低かったが 人物本位の選挙がなされたことは救いだ。