
(出典 niigata-nippo.ismcdn.jp)
|
森喜朗氏
— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) May 4, 2024
官邸機密費 私的 流用 する
汚職議員 の 実態
pic.twitter.com/FYXUId40wm
![]() | 名前間違え「カミムラ大臣」「美しい方とは言わん」さらに「おばさん」 自民・麻生副総裁の相次ぐ失言に上川大臣は …、「上川陽子」外務大臣について。ちなみに、女性が外務大臣を務めるのは、田中眞紀子氏、川口順子氏に次いで3人目です。 自民党 麻生副総裁:「しかし、この… (出典:静岡朝日テレビ) |
![]() | 《総理になってほしい女性政治家ランキング》「同僚からの評価が低い」2位を破った堂々1位は …治家 トップ5の結果は表のとおりだが、意外なのは5位にランクインした田中眞紀子氏。2012年の衆院選落選以降は事実上、政治家を引退し、現在は国会議員… (出典:週刊女性PRIME) |
![]() | 「大衆をバカにしている」麻生・河野“W太郎”の口をふさぐため国民が考えるべきこと …名前を読み違えたり、女性初の外相として、2001年に発足した小泉内閣の田中眞紀子氏がいるのに、上川氏が女性初の外務大臣だと言ったり。言葉だけでなく、知… (出典:週刊女性PRIME) |
ブログ管理人より
税金の使い方が想像したとおりだった。この会見の後、田中邸の火事があって国民の前に姿を見せるのが減った印象がある。脅迫のようなものがあったのかもしれないが。
立会演説会が興味深かった。れいわ街宣のように、国民から質問を受けて候補者がそれに答弁する形式。自分の頭で考え、自分の言葉で返す。
当然、引き出しがなくて答弁できないケースも出てくる。山本太郎代表はそれでも国民から教えてもらうスタンスで進めている。とはいえこれまで視聴しているが、答弁できなかったのはそこまで多くない。その場で、ネットで調べてすぐ返せそうなときには返すが、持ち帰って再度勉強してくるときもある。
持ち帰って勉強してきた1例として、障がい者雇用のAとBのケースが挙げられる。次の街宣で同じような質問があったときに、既にスライドが準備されていて、誰にでも理解できる言葉で丁寧な説明ができてさすだがなと思った。
税金の使い方が想像したとおりだった。この会見の後、田中邸の火事があって国民の前に姿を見せるのが減った印象がある。脅迫のようなものがあったのかもしれないが。
立会演説会が興味深かった。れいわ街宣のように、国民から質問を受けて候補者がそれに答弁する形式。自分の頭で考え、自分の言葉で返す。
当然、引き出しがなくて答弁できないケースも出てくる。山本太郎代表はそれでも国民から教えてもらうスタンスで進めている。とはいえこれまで視聴しているが、答弁できなかったのはそこまで多くない。その場で、ネットで調べてすぐ返せそうなときには返すが、持ち帰って再度勉強してくるときもある。
持ち帰って勉強してきた1例として、障がい者雇用のAとBのケースが挙げられる。次の街宣で同じような質問があったときに、既にスライドが準備されていて、誰にでも理解できる言葉で丁寧な説明ができてさすだがなと思った。
<皆さんのコメント>
これ喋って以来、すっかり姿を見せないのは気のせいか?家も全焼しちゃったしな。ちょっとくらい闇を感じる
想像通りの税金の使い方だな
田中真紀子さん有難うございます。政治のリアルが見えます。おかげさまで政治に対する視力が上がります。
真紀子さん納得しましたが、もっと早く大っぴらにテレビ等で話してください。これからも。
真紀子さん本当気をつけて!線香で火事なんて起きるわけない!
こんなん言うから、仏壇に火が点いた?!
有権者の質問に最後までしっかり答える… それが民主主義の原点 。きちんと答えられる候補者、政治家………? →私にはれいわの山本太郎さんが、有権者の(支持者に対してもアンチの人に対しても) きちんと対話されていると思います。
面白い!マキコさんには政治家ではなく、ネット界でインフルエンサーになってほしいですね。泉氏のタッグだと最強ではないでしょうか?
コメント
コメントする