(出典 img.news.goo.ne.jp)


宮崎市のリゾート施設「シーガイア」 セガサミーHDが米投資会社「フォートレス」に売却へ
…宮崎を代表する観光施設が新たな転換期を迎えます。 セガサミーホールディングスは、宮崎市のリゾート施設「シーガイア」を運営するフェニックスリゾートの株…
(出典:MRT宮崎放送)

セガサミー、宮崎シーガイア売却 米ファンドに
 セガサミーホールディングスは10日、宮崎市の大型リゾート施設「シーガイア」を運営する子会社のフェニックスリゾートを、米投資ファンドのフォートレス・…
(出典:共同通信)

「シーガイア」売却に宮崎県内の関係者は? 知事「さらにテコ入れを期待」
河野知事は、売却について驚きと期待感を示しながら、次のように述べました。 (宮崎県 河野俊嗣知事) 「シーガイアがあることが宮崎の強みや売りにもなっ…
(出典:MRT宮崎放送)

セガサミー、宮崎シーガイア売却
 セガサミーホールディングスは10日、宮崎市の大型リゾート施設「シーガイア」を運営する子会社のフェニックスリゾートを、米投資ファンドのフォートレス・…
(出典:共同通信)

セガサミー、宮崎「シーガイア」を米投資ファンドに売却へ
…ゲーム機大手のセガサミーホールディングスは、宮崎の大型リゾート施設「シーガイア」をアメリカの投資ファンドに売却すると発表しました。 発表によりますと、セ…
(出典:日テレNEWS NNN)


ブログ管理人より

 セガサミーが宮崎市の大型リゾート施設シーガイアを米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却するとのこと。日本のあらゆるものが海外に買われてゆくのを感じずにはいられない。円安放置する政府が許せない。日本を好景気にすれば円安解消できるのにな。経済オンチがトップでは無理か。

<皆さんのコメント>

宮崎良いところですけどね。半年ほど宮崎市で生活しましたが、僕は大好きです。30年近く前に奥さんと付き合っていたころにシーガイヤにも遊びに行きましたし、子どもを連れてシェラトンにも宿泊しました。海の物も山の物も豊富で美味しいですし、雨が多いのが玉に瑕ですが気候も穏やかだし…東日本大震災の時F1が爆発すれば、宮崎に移住しようと本気で思っていました。

一度1週間プランで滞在したことあるけど まあ一度行けばいいかなって場所だよね。

昔、ジャンボ尾崎がファニックスドライバーが超安定してて要因を聞かれた時、シャフトをA B Cの中からCのシャフトを選択したのが良かったと答え、更にCのシャフトを選んだ理由を聞かれた、「宮崎シーガイア」で「Cがいいや」とオヤジギャグをかましたことを思い出す。

セガサミーがずっと耐えて待ってたカジノ型リゾートの話が遠退いたのがキツすぎたんだろうね。IR誘致にも積極的に取り組んでたけど、国会が遅過ぎるんだよな。判断も曖昧だから長年ずっと待ってたカジノ型リゾート計画は、ご破綻になったのかも知れない。

今、売却するのは良い事だと思いますが、もう日本が買い戻せる事はない時代になります! どんどん民間だけではなく、日本の大切な物や土地が海外へ流出してしまいますね~ 仕方ない事ではありますが、法律で規制しないとホントに大変な事になりますよ!

ホテルから歩いて行ける距離に、「地産地消」の地元の飲食店を並べてほしいと思います。 ゴルフ場もいいけれど、それしかないのも寂しい。

宮崎は観光地同士の距離があるので、公共交通機関があるのと無いとでは客の移動にも影響があるし。

最近は熊本にできた台湾の半導体の工場の話が話題ですが、宮崎はマンゴーやチキン南蛮に代表される食い物も美味しいし、海と山があって良い所ですよね。