
(出典 newsdig.ismcdn.jp)
木原 誠二(きはら せいじ、1970年〈昭和45年〉6月8日 - )は、日本の政治家、財務官僚。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、自由民主党幹事長代理兼政務調査会長特別補佐。 内閣官房副長官(第1次岸田内閣・第2次岸田内閣・第2次岸田第1次改造内閣)、内閣総理大臣補佐官(国家安全保障に関する重要… 56キロバイト (7,093 語) - 2024年5月26日 (日) 12:11 |
自分たちのことは猛スピードで決めるのに国民が苦しんでようがダラダラ渋る政府って最悪ですね
— himuro (@himuro398) May 26, 2024
自民・木原誠二氏 電気料金の値上がり、政府の補助金は「5月で1回やめて、状況を見て臨機応変に対応を」https://t.co/npGamFGiV4
![]() | 自民・木原誠二氏 電気料金の値上がり、政府の補助金は「5月で1回やめて、状況を見て臨機応変に対応を」 …てで大幅に値上がりする見通しとなったことについて言及した。 価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため、電気料金が値上がりする見通し。 (出典:スポニチアネックス) |
![]() | 政府の電気料金補助廃止が直撃!この夏は「災害級の暑さ」予想で国民生活どうなるのか …た自民党の木原誠二前官房長官(53)。政府が物価高騰対策として行っていた電気料金への補助金を6月請求分から終了することに伴う家庭向け電気料金の値上がり… (出典:日刊ゲンダイDIGITAL) |
ブログ管理人より
日本の実態を全く分かっていない。日本はデフレ30年に及ぶ不況+コロナ災害+輸入インフレによる物価高の三重苦を味わっていることを知るべき。5月で補助金を廃止している場合じゃないぞ!継続しても財政破綻などしない。
日本の実態を全く分かっていない。日本はデフレ30年に及ぶ不況+コロナ災害+輸入インフレによる物価高の三重苦を味わっていることを知るべき。5月で補助金を廃止している場合じゃないぞ!継続しても財政破綻などしない。
<皆さんのコメント>
自民党の恩恵で安くなっていたことを印象付ける。4万円減税を明細に記載させるやり口と酷似。親分が酷いと弟子も酷い。
フジテレビはよりによってこんな人をよく出すよね。
私腹を肥やす事や保身には猛スピードで決める。国民の望む事は亀のようにのろく、とにかく渋る。 それが自民党。
何時の時代も変わらぬ【悪代官】の存在
アホの政治家はもう要らんぞ
騙されるな!言いなりになるな!
これから暑くなるのに補助金打ち切るとはね。 夏の間こそ補助金が必要なのだが。
木原事件はどうなったんだ?
コメント
日本人に渡してくれないかね(声を大にして)
コメントする