
(出典 blog-imgs-138.fc2.com)
障がいのある犬猫、病気のある犬猫、懐かない犬猫・・・この子たちは数としてカウントされないまま殺処分されていたんだ。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) June 25, 2024
小池さんの言う「東京都独自のルール」って、そら恐ろしい。身の毛もよだつよ。…
ブログ管理人より
過去のれいわ街宣か何かでその東京都の謎なルールを知った記憶が...。選民思想、優生思想、弱者切り捨てをイメージしてしまう。障害のある犬猫は生きていると見なさず排除して、自分と飼い犬の動画をアップした小池百合子氏って...。
過去のれいわ街宣か何かでその東京都の謎なルールを知った記憶が...。選民思想、優生思想、弱者切り捨てをイメージしてしまう。障害のある犬猫は生きていると見なさず排除して、自分と飼い犬の動画をアップした小池百合子氏って...。
<皆さんのコメント>
プロジェクションマッピングに48億も出すのに、炊き出しには一度も来ないという、弱者には寄り添わない徹底したスタイル。
小池知事が訴える「待機児童」、▼「残業」、▼「満員電車」、▼「ペット殺処分」、▼「都道の電柱」、▼「介護離職」、▼「多摩格差」の「7つのゼロ」は全部「小池ルール」のゼロだからどんな結果でもOK。本来なら都民が「正しい情報開示」の下に判断するべきです。
もしかして人に対しても同じような考えなのかしら。それなら、背筋が凍る。
観たくないモノは見ない。 聞きたくない事は聞かない。 都合の悪いことは隠してしまう。 ”東京都独自のルール”っていうのがあるのは知りませんでした。 冷酷な思考はエスカレートすると取り返しがつかなくなります。 怖い街になっていたんですね、東京は。
その独自ルールで都民も切られて行きそうだ。
自殺者のカウントが気になります。
犬猫の先には、やまゆり園が待っている。
優生思想につながる恐ろしい制度。ゆりこルール
コメント
コメントする