
(出典 i.ytimg.com)
お隣りの台湾や韓国では投票率は高い。それだけ政治への関心度が高いと認めざるを得ない。韓国の選挙特番はめちゃくちゃお金をかけていてびっくりした。日本のメディアよりはるかにましだ。日本は印象操作や隠蔽体質があって、国民の半数が投票棄権する始末だ。
【投票率が上がった社会が見たい】
— 🌺静香🌺 (@77noya_inoue_55) July 2, 2024
投票率が70%、80%に増えた時の
どんな結果の世の中になっているか✨
その先の新しい社会を見たいです🩷#選挙に行って都政を変えよう #れんほうさん一択 #東京都知事選挙に行こう pic.twitter.com/FJFfRuGhjT
![]() | 小泉今日子「都知事選立候補者へ筆記試験を!」“お騒がせ政治家”も即、賛同の波紋 …。 《小泉今日子 「立候補する人は筆記試験が必要」 その通りです! 立花孝志 「投票する人にも筆記試験が必要!」 法律を勉強してない有権者が投票すると… (出典:女性自身) |
![]() | 黒川検事長は検察庁法改正で68歳まで検事総長をできると法務省~やはり「政権の検察支配法案」 …tus/1259235523056431105 そしてキョンキョンこと小泉今日子さんは、9日から10日にかけて7連投し、大きな話題となりました。「もう… (出典:相澤冬樹) |
<皆さんのコメント>
勇気あるなあ。ただただ素敵だ。あとに続く人が芸能界からわんさか出てほしい。
良い顔になったよね、キョンキョン
投票率80%以上なら小池だろうが自民党だろうが文句ないんですよ
低投票率でカルト組織票に国や都が牛耳られるのは我慢ならんのです。
自分たちの希望・理想に近い相手に投票するのが本来の選挙。 消去法や組織命令で入れるものでもないし、投票せずに自分の理想と真逆の生活を強いる政党を当選させるものでもない。 税金を我が者にしようとする政治屋が世襲や組織で受かり、政策で勝負しようとする政治家が鼻で笑われる曲がった日本。
キョンキョン。 私の兄の住んでるオーストラリアではいつも投票は90%なんですよ。何故なら一万円位の罰金が有るから。 でも、だから民意が政治に反映されるんです。
イギリスの投票率は、平均70%くらいだったな。下回ると、開票日から1週間くらいは毎日特番で「なんでこんなに投票率が低いんだ」ってテレビでやってた。
投票率が低いから、自民党や公明党はあぐらをかいている。自分たちを守る為に資金規制法を変更したり、利権者のための政治をしたり、増税をしたり、コロナワクチン被害が出ているのに推奨している、そして憲法改正までしようとしている。投票率を上げて政治を変えよう!
コメント
コイツらが選挙なんて真剣に考える事はない寧ろ小泉さんみたいに政治発言すれば誹謗中傷されるけども発言出来るのは凄いよ
あ、テレビで自民ヨイショの電波芸者はただの自民応援団の太鼓持ち
選挙いって投票すればいいだけネットの誹謗中傷に騙されずにれいわをはじめとした野党の政策を見てみるという自民の主張はマスコミが伝えるから目にするが
野党は機会がない維新や国民民主は自民第二支部だが他は見ないと分からんぞ
コメントする