れいわ街宣などで山本太郎代表が説明するには、東京都という都市がスウェーデンとチェコの予算規模に並ぶ財政力があり、人口は日本の1割、GDPは2割を占める。今回の都知事選で誰が選ばれるか分からないが、大事な選挙なのは言うまでもない。



都知事、国の政策に影響 国家並み予算規模
 東京都知事選では、一般会計だけで年間8兆円超の予算を執行する巨大組織のトップが決まる。  財源が豊富で国家並みの予算規模を誇り、国に先駆けた事業を…
(出典:時事通信)

<皆さんのコメント>

マスコミが取り上げないせいか、無風だったみたいですが、国政より酷い独裁かもしれませんね。

東京都は、マスコミ各社が集中する場所です。それだけの発信力は、必ずや国政にも影響を与えるはずです。とにかく、投票所に行こう。全てはそこからだから。

来る総選挙にとっても大きな影響を持つと思います。

国政を変えたいなら、都政も変えるしかない。

蓮舫さんを当選させたい皆様へ。とにかく東京のお知り合いに、蓮舫さんへの投票を呼びかける電話をして下さい。私もしました。期日前投票が増えているのは公明党が必死な証です。

今回の都知事選挙は単なる知事選ではありません。 今の日本の政治全般に対し、国民の判断はどうなのか?を示すものです。

都政が変われば国政も府政も変わる。

逆に言えば都政が変えられれば国政だって変えられる。