(出典 www.jiji.com)
清水国明氏は輪島市で被災地視察をされているようで防災に役立てたいのだろう。都知事選終盤で各候補は最後の訴えをしているが、彼は選挙期間に国民に防災意識を少しでも高めることに視点を切り替えたんじゃないかと推測する。彼に都知事になってほしいが、今の状況を察しているのかも。私は都民ではないが、最後まで彼を応援したい。
清水 国明(しみず くにあき、1950年〈昭和25年〉10月15日 - )は、日本のタレント。本名は清水 國明(読み同じ)。 アウトドア愛好者として有名で、国際A級ロードレースライダーでもある。2012年から2017年まで、山梨学院大学現代ビジネス学科の客員教授に就任していた。所属事務所はあのねのね… 17キロバイト (2,287 語) - 2024年5月31日 (金) 01:57 |
耐震工事していたビルが倒れています。
— 清水国明【公式】 (@S_kuni_official) July 5, 2024
都内は耐震工事しているビルが多いですが、地盤が隆起したり、液状化現象が起きたりすると、上物がそのままの状態で倒れます。
特に東京23区は地盤が弱い。
有識者を集め、多角的に被害想定と対策(政策)が必要です。#都民の声 #都知事選 pic.twitter.com/9UAcxqk5dL
東京都知事選、終盤戦へ活動佳境 …とりもできる。 タレントの清水国明氏(73)は、告示以降、都内各地で街頭演説を重ねている。政策の軸として掲げるのは、災害対策の強化。22日には八丈島… (出典:朝日新聞デジタル) |
《都知事選》“田中角栄の娘”、寿命144歳の96歳、警視庁から警告「個性派すぎる」候補者の主張 …を行ったのは、AIエンジニアで33歳の安野貴博氏と、タレントで73歳の清水国明氏。 清水氏は「防災対策」を前面に打ち出す一方、安野氏は「テクノロジー… (出典:週刊女性PRIME) |
史上最多56人の候補者全員を直撃取材! 東京都知事選「人生激場」 …定の場に立つことが、実は世の中を推進していくことになると思うんです」 清水国明(しみず・くにあき)は歌手・タレントとして50年以上活動。それと同時に、… (出典:週プレNEWS) |
街頭で、SNSで、AIでも 中盤戦の都知事選、重鎮議員も激励に …て回答した。 タレントの清水国明氏(73)は、告示以降、都内各地で街頭演説を重ねている。 政策の軸として掲げるのは、災害対策の強化。22日には、八丈島を訪問した。 (出典:朝日新聞デジタル) |
<皆さんのコメント>
地権者やデベロッパーは地盤の軟弱さについては言及したがらない… 例えば渋「谷」駅に向けて宮益坂、道玄坂など複数の坂が急な傾斜でなだれ込んでおり、坂の上は桜ヶ丘、若木ヶ丘、代官山など「丘・山」と付く地名になってます。現在渋谷駅は地下5階。昔から谷なら地盤が強いわけがないです。
建物はピロティー型で杭はピン接合、塑性ヒンジが発生した為建物が転倒。 このケースでは地盤の軟弱さというより古い建物の構造設計による問題ではないかなと。 何度も地震を経験しているってのもあるでしょうしと、個人の感想です。
東京の下町は液状化起きるだろうね。
これは地盤がどうのと言うより、ビルの構造がピロティーなので倒壊したはず。
この建物がどうして倒れたのか、まだ検証は済んでいませんよね? 現時点で地盤云々や液状化と絡めてこの建物を例示するのは不誠実だと思います。
倒れて潰れた建物の中に人がいたような? お正月に書いてる人がいたよ
内灘町もご覧になるといいですよ。 能登の被災家屋とは全然違います。 家屋がそのままに近い形で傾いています。
あまり公になってませんが、阪神淡路大震災で傾いた住友ゴム本社ビルも、耐震・免震構造でした。
コメント
コメントする