さすがにこの二人の対談では立花孝志氏がまともに見えてしまう不思議。石丸氏とひろゆき氏が対談をすれば盛り上がりそうだな。どっちが論破王にふさわしいかネタにされそうだが...。
しかしこれすごいよな。「裁判に敗けたなら非を認め謝罪すべき。政治家は皆そうしてきた」と諭す立花孝志氏のド正論にさえ「自分には非がない」を貫く石丸伸二さん。もはや石丸伸二さんの判断は最高裁より上だそうです☺️三権分立完全無視。こんな独裁者、政治家に出来るか!😮💨 pic.twitter.com/I5yq0hVa0H
— あーぁ (@sxzBST) July 11, 2024
![]() | 石丸伸二氏 敗訴した“恫喝訴訟”への強気姿勢にN党・立花氏は「司法なんて関係ないという行政の長がでてくるのは恐ろしい」 …交換が行われ、中盤にはスタジオで観覧していた立花氏から石丸氏へ質問する時間が。 石丸氏と初対面だという立花氏は「今日お伺いしたいのは、今回裁判2つお負… (出典:女性自身) |
![]() | 立花孝志氏、石丸伸二氏に「物珍しさでいいところしか見えない、彼の正体が見えて来た時が勝負」 …選した石丸前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が代金の未払いで裁判を起こし、約72万円の支払いを最高裁から命じられた。 立花氏は「こ… (出典:日刊スポーツ) |
<皆さんのコメント>
珍しく立花氏に味方してる自分がいる。 こんな人が都庁の頂点に立ったら、伏魔殿がさらに精神を病んだ人でとんでもないことになる。
石丸伸二はモラルにおいて少し問題があるかと思います。
日本の司法の最高機関である最高裁が下した客観・法律に基づく判決を 自らの思想で「最高裁は間違えている」と宣う 「俺が法律」って言ってるのと同じでは? 言葉を選ばずに言いますと ...独裁者の発想
立花の、「あの」立花の方が正論を述べるのに、それを突っぱねる石丸。 俺の父は石丸を「ひとりNHK党」と揶揄したが、NHK党の方が遥かにまともだった。
裁判に負けても非を認めない、反論する。 市民の声も自分の考え方と違っていたら、1度受け止めもせず完全否定するのかな… どちらにせよ、自分が住む土地での首長じゃ無くて良かったわ。議会も噛み合わないでしょうしね
味方には穏やかな対応、それ以外には石丸構文
奇行の割に喋るとまともな立花さん。まともそうに見えて喋るとヤバい石丸さん。
この動画では終始石丸氏も穏やかに進んでおり、意外とまともな人なんじゃないかと思うほどだった。だが、立花氏に指摘されると石丸構文が出て、いつも通りの感じだった。やはり政治家としての人格は非常に危険だと感じる。
コメント
コメントする