
(出典 mainichigahakken.net)
結局、政治への無関心が自民党を増長させ、日本を衰退させている実態。インボイス制度で声優、イラストレータが廃業に追い込まれ、アニメ文化の衰退危機すらある。今目覚めるときでは?豆腐が店頭から消えてもいいの?
「安い豆腐」限界 豆腐店の倒産・廃業急増 「物価の優等生」薄利多売で利益出ず、半数が「赤字」経営https://t.co/77gvtzazfx
— 帝国データバンク [公式] (@TDB_PR) August 3, 2024
![]() | 「安い豆腐」限界 豆腐店の倒産・廃業急増 「物価の優等生」薄利多売で利益出ず、半数が「赤字」経営 …「豆腐店」の倒産動向(2024年1-7月) 卵やもやしと並ぶ「物価の優等生」として食卓を支えてきた豆腐で、メーカーの倒産や廃業が急増している。スーパ… (出典:帝国データバンク) |
<皆さんのコメント>
値上げしたらますます豆腐離れが進みそうですけどね
そんな豆腐の組合? も自民支持だったんではなかったか? 結局、自分で自分の首絞めていたようなもんですわ。 遺伝子組み換えの豆腐だけは、勘弁してくれ。
豆腐って結構コストかかるんだよなー。配送のガソリン代も結構大変だし、一番悲しいのは売れ残りの回収
豆腐は安すぎると思う。国産大豆の豆腐なら2割ぐらい価格を上げても絶対に売れる。納豆も同じ。豆腐、納豆、味噌、醤油、お米、天日塩は価格を上げても良いから、昔ながらの良いものを造り続けて欲しい。絶対に応援します。
国産大豆使用の豆腐なら少々高くても買う
値上げしてでも生き残ってほしいですね。豆腐メーカーの倒産は残念ですが、企業が厳しい状況に直面しているのは事実です。応援の気持ちを持って、なんとか乗り越えてほしいです。
本当にそう望みます。 心ある政治家だったら、そういう時こそ日本文化を残す為にも支援するのに。もちろん米作りも。
もう日本ホンマに終わりやんか。お米農家も酪農家も酷い仕打ちされて、漬物もやめろ、そして豆腐業界まで、って。これは自民党による日本人抹殺計画としか思えない。この国を売国するために潰しにかかってる。
コメント
コメントする