
(出典 newsdig.ismcdn.jp)
日頃から国会で官僚のカンペに頼り切っているので、自分の言葉で若者に対して心に響くメッセージを届けられなかったのは身から出た錆なのでは?れいわのおしゃべり会に来て山本太郎代表の国民への接し方を見て学習してほしいものだな。アンチや酔っ払いに対しても排除せずに真正面から向き合う姿勢は政治家のお手本だと思うぞ。
高市早苗は、若者の6割「将来暗い」政治でどう変える?の質問にアホみたいに「経済成長」一点張り。
— あらかわ (@kazu10233147) September 18, 2024
司会者から全世代への発信でなく若い世代にピンポイントで届く言葉でと注意される。#news23 pic.twitter.com/JLPDzBPPQy
<皆さんのコメント>
具体策が何もないじゃん!消費させる、お金を使わせるしか頭に入って来なかった。
高市早苗は、自分が不利になると決まってあの気色悪い作り笑いで誤魔化す。
そりゃ、カルトの高市が総裁選に出てるようじゃ、将来暗いわな
この人ってアベノミクスの継続しか言ってないでしょ
これからの日本を創る若者へのメッセージは必要だ。
経済が上手く行って無いからこそ若者達が夢を持てない、30年間ほぼ自民党政権下、今迄出来てないのに、これからは出来る?詭弁ですね。
経済成長と言ってるがウソで本音は大企業経団連の成長→国民搾取の増大→格差社会拡大だろう。見え透いたウソのオンパレード。
どーやって経済成長させるんだよ?
コメント
コメントする