
(出典 www.asahicom.jp)
一人牛歩,被災地視察,年末炊き出しのワードだけで誰かを特定できる人って日頃から政治監視できている。れいわ街宣でツーショット撮影時、SNSなどで拡散させるときにディスってもらって結構と言う。こんなことを言う党首は過去にいないぜ。
自民党総裁選や立憲民主党代表戦でゾロゾロと被災地視察に行くのがどう考えてもパフォーマンスの類だと思うけど、皆さんの反応は如何?
自民党総裁選や立憲民主党代表戦でゾロゾロと被災地視察に行くのがどう考えてもパフォーマンスの類だと思うけど、皆さんの反応は如何?
こんな政治家他にいないだろ。
— Lynn (@lynn5785) September 19, 2024
パフォーマンス?
もう10年以上、牛歩したり、被災地に行ったり、年末炊き出ししたり、市民と一緒に区役所に行ったり、国民のために有言実行してるんだが。 pic.twitter.com/XqJtUO6sBC
<皆さんのコメント>
ホントですよね。こんな事、パフォーマンスだけで出来るかよっ!って思いますよ。こんなに真剣に国民に寄り添ってる国会議員なんて見たことない。これが本当の国会議員じゃないかな。選挙の前だけ人前に現れて作り笑いして選挙が終わったら、何処かへ消える議員なんて本当の議員じゃない!
パフォーマンスなわけない。選挙前にしか目立つことしない他の議員とはまったく違う。
テレビが情報源の人が 殆どだから 、山本太郎は メロリンキューで、 なんか政治家してる位 に思っている人が殆どだろうなあ
もし仮にパフォーマンスだとしたら割が合わな過ぎる。
うんうん、他にはいない。こんなに身近に来てくれないし、話も聞いてくれない。謙虚で正直、とても熱心。ずっと変わってない。頭が下がる。
赤旗の集金をしてる人で姉妹で運動家の方が、妹が中野なんだけど、生活保護の支給申請に山本代表が付いてきてくれると、さっと申請が通ると言ってました。そうやって国民を助けてくれるんですね。 この人にふさわしい権力を!くしぶちさんの演説も誉めてました。
パフォーマンスというのは、総裁選や代表選に立候補すると決めるや否や被災地に行っていた政治家達の事だと思います。急に電車に乗ってみたり、上を見て発言を緩めたり、変えたり全く信用できません。山本太郎さんの発言は一貫してますしね。支持者ではなくても、それくらいの事は分かります。
本物は最後に残る。
コメント
コメントする