(出典 www3.nhk.or.jp)
自民・石破茂氏 決選投票で第103代首相に 立民・野田氏の上積みは9票にとどまる 84票が無効票 …1票と変わらず、野田氏が160票で、無効票は84票。野田氏の“上積み”は9票にとどまった。 今回の首相指名選挙に関しては、日本維新の会と国民民主党が… (出典:) |
自公で過半数割れなので、野党が有利になるはずだが、立憲民主党が他党をまとめ切れないのが今回の首相指名選挙で証明された。ま、消費税減税を訴えられないのが完全な命取りだろうな。おそらく、考え直す気もないのだろう。
首相指名選挙
— 岩井美智子 (@iwaimichiko) November 11, 2024
決選投票
石破茂221
野田佳彦160
無効票84
無効票入れたヤツは議員辞職して欲しい pic.twitter.com/6STUHr6hof
<皆さんのコメント>
どっちも政策似てるので無効票84は当然の結果である。
立憲民主党の代表が野田佳彦じゃなく江田憲司ならまだ政権交代への道はあったが野田佳彦なら 政権交代しない方がまだまし。
先程のTVインタビューで山本代表は 決選投票で自らに所属議員全てが 投票した旨(無効票)述べていた。
どちらも総理に相応しくないので、仕方ないですね
立憲には心底ガッカリしました。野党一本化で政権取れたのに。国民の期待を裏切る行動。
無効票? 結局、長いものに巻かれてる?
どちらも両者が内閣総理大臣に成って欲しくない国会議員の多さ〜当然の白票ですよ
どっち推しても…地獄
コメント
コメントする