
(出典 news.tv-asahi.co.jp)
生稲晃子外務政務官は、「笑顔と笑顔の交換、手と手の触れ合い、そういった小さな瞬間から始まって、理解と共感が生まれる。(中略)これこそが外交なんだと感じた」と述べた。冒頭の部分は過去の握手会でも思い出したのかと思った。
生稲晃子外務政務官「笑顔と笑顔、手と手の触れ合いから理解と共感が。これこそ外交」
— himuro (@himuro398) November 22, 2024
マジか、、、https://t.co/K1mYo7VN4c
<皆さんのコメント>
あっ握手会だ!アイドル気分の生稲晃子さん大丈夫?
害行?
年収2,416万円 、見合うだけ仕事やっていますかね?
それは外交じゃなくてそれをやってるのはアイドルの握手会でしょ。
外交は口喧嘩みたいなもんやで。笑顔で手と手をみたいなことは絶対ない !それが出来たら世界は平和 。口喧嘩が悪化すると殴り合いの「戦争」になる!
『酒飲み交わして話し合えば戦争にならない』と言ってた愚者と同じ思考回路じゃん。
幼稚園児じゃあるまいし、もっと 大人の言葉で 話せないのか?
幼稚園かよ。そんな幼稚な念仏唱えて外交ができると本気で思っているのか?その程度しか理解出来ないのか?
コメント
コメントする