山本太郎代表が11月20日、石川県の輪島市に介護施設を中心に状況を聞きに行ったとのこと。とても長い文章で読み応えがあるので、是非読んでほしい。日本を救えるのは彼だけだと確信に変わるはずだ。それでもまだ自公や国民民主を応援したい?


<皆さんのコメント>

能登に行かれてたんですね。まだこんなに大変とは。レポありがとうございます。 石破総理も立憲も選挙の前だけ、口だけでした。

レポート読みました。 まだこんなにひどくて、岸田総理は何でもやるっていってたのになんも復興してないし、お金が施設に回ってないし、選挙に何億円もかけたし。自民党に腹が立ってきます。山本太郎代表がレポしてくれなかったら知らなかった…

そんな予感はしてたけど、やっぱり行ってたか 。行くのは良いよ 。でも無理すんなよ。

何回も被災地に入って下さり感謝

太郎さんいつもありがとうございます。 あなたが居てくれて本当に良かった。 これからも日本をよろしくお願いします。 あなたが希望です。

このニュースは豪雨の前ですが、厳しい状況。ここから更に過酷な環境なんですね…。 馳知事も、自民公明立憲国民民主の議員達も、被災地放置プレイ…。 れいわが党勢拡大して、国会の機能不全を少しでも回復させられますように。

お疲れ様です。読んでて悔しいです。お金をガンと出せば救われる事が多すぎます。お金出さないってほんとどういうつもりなのか理解に苦しみます。悔しい。

困っている人を助けたい一心で 走り続けてきた太郎さんを、 今後も応援させていただきます。