(出典 static.tokyo-np.co.jp)
103万円の壁引き上げが来年ではなく、再来年の1月開始、それも早くてだ!全くやる気なしだよな。玉木代表もXで「話にならない」と不満げだが、完全に自公に舐められているよな。
まだ、政府・与党から何も聞いていないが、
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) December 3, 2024
ガソリン減税も
103万円の壁の引き上げも
来年からではなく再来年から?
話にならない。https://t.co/lI4oEoNsAT
<皆さんのコメント>
はい。そんな悠長な時間はありませんね。出生数が68万人…このままではこの国は消えてしまいます。 全力で玉木雄一郎を応援します。
ガソリン減税先延ばしのあの理由はないわ
もう石破茂政権に対して「不信任案」を出せば良いんじゃないですか?国民民主党が賛成すれば可決されて、石破茂自民党政権は終了です。
国民民主党はもっと強気で行くべきだと思います。自民党から舐められていますね。国民民主党が補正予算案に反対すれば良いだけです。そうすれば、自民党案は通りません。
マジで話にならない! 政府与党が本気でこれを言っているのであれば、完全に国民をナメてますね。 そもそも減税等と名のつく、我々国民のプラスになることは、可能な限りなるべく先送りにする。その間に何か別の事象でも起きれば、これ幸いと反故にする戦術。
国民の生活費を値切っていいとおもうような政治家は政治家ではないと思います。それはこどもに対しても大人に対しても同じ。自民党が対峙しているのは国民民主党ではなく国民なんですけどね。
自民党と公明党は完全に国民を舐めていますね。負けずに頑張ってください。
分かっているとは思うが、これを許したら利用されただけになる 今が大変なのだから今すぐやらなきゃ意味がない やらないなら内閣不信任案提出で良いと思う どうせ財務省が裏で糸引いて最終的に有耶無耶にしようとしているんじゃないのか?
コメント
コメントする