
(出典 stat.ameba.jp)
国防や安全保障への理解を深めてもらおうと、京都府防衛協会青年部会は防衛シンポジウムを開催し、櫻井よしこ氏を呼んで「日米同盟の真実」と題して講演させたようだ。経済力を高めるのが国防につながるのに、むしろ自民党政治で弱らせているのは皮肉。
あらゆるカルトと親交が深く、口だけの人は実に勇ましいですなぁ
— 泡沫 (@utakata710) December 9, 2024
頭の中戦場状態の櫻井よしこ氏は国外のことばかり気にしてますが、国内に対する危機感などはないのでしょうかねぇ
自給率の低さとか酪農家、農家の数が激減し続けてることとか気にならないのですかねぇhttps://t.co/UaaN2DTih8
<皆さんのコメント>
何かと言えば、日本を取り巻く厳しい環境と自民党がよく使うフレーズですが、櫻井氏も同様に厳しい状況と決まり文句。本当に厳しければ裏金作ったり、高級フランス料理を食したりなどできないのです。戦争に持ち込みたい櫻井氏が、平和を願わないのは日本は大切じゃないという本音丸出し。ウヨアル。
視野が狭い・・・という残念な論客 国防の〝こ〟の字さえわかっていない 。国語と算数の勉強からやり直すべき方ですね。
「煽る」事が櫻井よしこに課せられた任務ですからね。 国内の弱者についての考察など私は聞いたことがない。
影響力が無い事を願います。
農業だけでなく 洋上風力発電は、漁業に大きな悪影響があるでしょう。ITバブルで成長したシステム会社の多くは 利権絡みで排除されました 。問題なのは、自民党が長期政権を維持するために 構築した利権まみれの社会構造そのもの。
防衛と言いながら食料のことも考えないお花畑。大日本帝国と同じ思考の人。
トランプさんにまったく相手にされない石破さん。 アメリカが日本を守ってくれることは1000%あり得ない。食糧自給率を上げる政策、自然エネルギー政策を重視する政党に政権交代しないと国防も何もない。
口では キレイ事を言いながら 、日本国民を 嵌める気満々。
コメント
コメントする