(出典 newsdig.ismcdn.jp)
石破首相によると、企業団体献金禁止は憲法21条つまり、表現の自由に抵触するそうな。誰の入れ知恵なんだろうな。そもそも、過去に河野洋平氏が企業団体献金を廃止するために政党交付金の制度を導入したんじゃないのか?石破首相は忘れちゃったの?
【首相 企業献金禁止は憲法に抵触】https://t.co/EECdINgvMz
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 10, 2024
<皆さんのコメント>
日本国憲法第21条は、集会、結社、言論、出版などあらゆる表現の自由を保障し、検閲を禁止し、通信の秘密を侵してはならないと定めています。 表現の自由と企業団体献金禁止がどう結びつくのか?「献金くれたら意見を述べて良いよ」に見えるので献金で政治を決めているというおかしな答弁だ。
ガソリンの2重課税は憲法違反ではないのか?
マジで自分のことしか考えてない 。消えてなくなれ!自民党。
ならば政党交付金廃止一択だね。
企業献金は実質的な賄賂、止めるべきだ!
この沈没しかけている国でまだこんなことを言っているのね。危機感が足りないねぇ。
歴代首相の中でもトップクラスの詭弁だな。 立花孝志でもそんなアホなことは言わんぞ!
政党交付金の制度を作った時の目的を忘れたのか? 企業団体献金の廃止だよな?
コメント
コメントする