(出典 www.niikei.jp)

米山隆一 (政治家)のサムネイル
米山 隆一(よねやま りゅういち、1967年9月8日 - )は、日本の政治家、医師、医学者、弁護士(第一東京弁護士会登録、登録番号44124)。学位は博士(医学)(東京大学・2003年)。立憲民主党所属の衆議院議員(2期)。元新潟県知事(公選第20代)。元有限会社セイジロー(セイジロー肉店)代表取締役。旧姓は愛甲。…
56キロバイト (7,489 語) - 2024年11月20日 (水) 06:02
 米山隆一氏のポストが炎上なう。今回は「借換債が売れない事態になれば直ちに資金繰りは行き詰まる」そうだ。ザイム真理教に徹底的に洗脳されていて、正論を言っても全く聞く耳を持たなくなってしまったらしい。こんなオワコン議員は落選させよう。


<皆さんのコメント>

新潟に候補を立てるしかないっすね!

出鱈目嘘つき議員米山に注意

本当に愚かな男だわ。米山はここまで財務省に都合のいいことを言い続けているが、何か弱みでも握られているんだろうな。

国債は確実に利益がある商品ですが、金利が変動すると含み損が生じることがあり、会計上は損したことになることがありますよね。変な話なんですが。

米山そのものがデタラメですよね

天下り団体への補助金や選挙前のバラマキ、無償の海外支援には財源ガーの議論が一切ないのに、いざ減税論になった途端、財源の難癖つけることだけとってみても完全に論理破綻している。

新潟県の人はこんなデタラメ政治家を良しとしているなんて非国民やで。 広島県も同様です。

西田昌司さんも国会質問で銀行が国債を買わないと言うことはあり得ないと言うことを政府に答えさせてますね。