(出典 stat.ameba.jp)

 いかにメディアが印象操作をしてきたかが分かる結果だな。能登被災地の補正予算もケチられていることにも注目しないとな。自公案とれいわ案を比較して詳しく報道してくれれば話は早いんだろうけどな。


<皆さんのコメント>

この国では既に忖度を背景にしたプロパガンダが機能している。

私たち一人一人が見て見ぬ振りを続ける内に
あらゆる業界がコネやツテでポストが動き利権が優先。

問題なのは、自民党が長期政権を維持するために構築した利権まみれの社会構造そのものです。

権力とカネの流れを変える必要があります。

多くが遅いと感じている。

被災者の方々が復旧復興のスピードアップを望んでいるなら、知事は国に対して支援要請をしなさいよ!

金がかかるとして反対するひとっているの?

瓦礫撤去などに自衛隊派遣しろと言うと政府は知事からの要請がないと言う。

ならば馳知事が要請しない理由を説明するべきだろう。

実質、土建屋にばら撒いただけで 支援なんてしてないからな。

年末から急激に増えている、
・石川県知事擁護
・復興は進んでいる感謝している
・他県人は口を挟むな

という投稿はやっぱりアレでしょうか?

NHKの報道が正しいという前提は大丈夫でしょうか。最近のNHKは軍艦島の捏造番組制作に見られるように公正中立という姿勢を放棄していますから。

去年の1月、政府も自治体も動きが遅い、台湾排除して何やってんだと文句言ってたら、ぼこぼこにされた情弱を多数見てきた。

その結果が能登のいまだ。まだ水道が通ってないとかなんだよそれ。

古市さん、被災地またはその近く(被災地の負担にならんように)で1週間でも暮らして、結果報告して。

事実を見てから言うなら、納得するが。

メディアも同罪です。