
(出典 static.chunichi.co.jp)
夜のはじめ頃からあす昼前にかけて大雪となる見込み 富山県内 …山間部で70センチです。 気象台は予想より寒気が強まった場合などは「警報級の大雪となる可能性がある」としています。 また、JR西日本は城端線で「強風が… (出典:) |
福井県内は10日昼にかけ山地中心に大雪 交通障害に注意 沿岸部には波浪警報 …雪や風が強まっていて、現在、沿岸部に波浪警報が発表されています。この後も、10日昼前にかけて山地を中心に大雪による交通障害に十分注意が必要です。 … (出典:) |
気象庁が緊急会見で警報級の大雪に注意するよう呼び掛けた。日本海側が特に危険で、被災地の能登半島も含まれるという。
「雪が降る前に何とかしてほしい」と、この事態をまるで予測していたかのような、山本太郎代表の悲痛な訴えが頭をよぎる。
「雪が降る前に何とかしてほしい」と、この事態をまるで予測していたかのような、山本太郎代表の悲痛な訴えが頭をよぎる。
気象庁が先程緊急会見。警報級の大雪に注意するよう呼び掛けた。日本海側が特に危険で、被災地能登も含まれるという。「雪が降る前になんとかしてほしいんですよ」。まるでこの事態を予見していたかのような、昨年国会でのれいわ山本太郎さんの悲痛な叫びが思い出される。pic.twitter.com/53lIyuIcs9
— さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) January 8, 2025
<皆さんのコメント>
石破総理に冷たい対応をとられたこの国会質疑があったのが12月6日。だが、れいわ山本太郎さんは決して諦めなかった。その日から5日後の11日、被災地に入る。現地をつぶさに見て回った。
議場を出る時に山本が涙を流す姿をライブカメラが捉えていた。
石破はそれは違うなんて口走ってるけど何もしなかったんだから放置してるのと一緒なんだよ。 口先だけの政治家はこの国に必要ない。
もし、私が被災地に居たら励みになるんだろうな〜
能登の冬は厳しい。
雪降ってからではもう遅い 。石破は先を読む事すら出来ない。
太郎の要望に応えない鬼畜の経済音痴、石破茂総理大臣
石破が雪の中で過ごしてみればいいのに
コメント
コメントする