
(出典 i.kobe-np.co.jp)
画像提供依頼:顔写真の画像提供をお願いします。(2024年12月) 八幡 愛(やはた あい、1987年〈昭和62年〉7月21日 - )は、日本の政治家、タレント。れいわ新選組所属の衆議院議員(1期)。兵庫県姫路市出身。実母は政治活動家の八幡さゆり(れいわ新選組)で、「やはたオカン」名義で活動している。… 21キロバイト (2,504 語) - 2025年1月6日 (月) 16:15 |
れいわ新選組のマドンナ、やはた愛氏に大阪から大阪万博の招待状が届いたとポスト。実際に行ってメディアが報道しているのと実態がどれだけ乖離しているか、調査も兼ねて行ってみる価値はありそうだな。国会議員として新たに脱皮する年になりそう。干支の巳だけに。辰巳氏がデマ発言しているのも干支のせい?!考え過ぎか。
ご招待状が届きました!!
— やはた家!(やはた愛事務所) (@ushimituiiniku) January 10, 2025
本気で万博するみたいなので、逆に行ってみようかしら... pic.twitter.com/a1zGYm1nNq
<皆さんのコメント>
コレも大阪府市民の税金からでしょう 。身を切られるのはいつでも市民。
軽率な発言はアカンやろ。 アンタのそういうところが、先々に不安を残すことになるって分かってるか? いつまで浮かれてるん?
危ないから万博行っちゃダメです!爆発したら大変。
夢洲万博開幕まで約90日。 15万人規模の避難訓練を少なくとも3回はしないと、夢洲で死者がどのくらいになるか全然分からない状態で夢洲万博が始まることになる。
色々な無駄や目に余る作為?....根こそぎ暴いてやって下さい(笑)
視察は大事ですが、物見雄山のように受け止められそうなツイートはやめといた方がいいかもです。
行ける人が行って、現地の情報を伝えてくださることは貴重な情報源になります。 やはたさんは、どうもそういう役割を持っておられるような気がしてきました。
見せる所は制限されているでしょうな。決死の覚悟で暴くつもりでの潜入取材?
コメント
コメントする