(出典 www.nagoyatv.com)
政治を変えたい中学生さんのポスト。政治への意識の高さに驚くばかり。
生存権の侵害については、失われた30年がそれを物語っているよな。国民の多くがこの中学生並みに政治に関心を持てば社会が良くなって当たり前なんだがな。
日本を元気にする解決策が分かっているだけに歯痒いぜ。
生存権の侵害については、失われた30年がそれを物語っているよな。国民の多くがこの中学生並みに政治に関心を持てば社会が良くなって当たり前なんだがな。
日本を元気にする解決策が分かっているだけに歯痒いぜ。
能登のお宅。室内気温が4.8度だと言います。
— 政治を変えたい中学生 (@TO_jhss2009) January 10, 2025
これ憲法の「健康で文化的な最低限度の生活」に反するレベルですよ。生存権の侵害。
国は憲法違反レベルのことをやっています。
能登の復興はもっともっと力を入れないと。
ひどすぎます。
国に喝。https://t.co/AUgmq9W9OC
<皆さんのコメント>
徒然草の質素かつ「家のつくりようは夏をもって旨とすべし」、すきま風上等!寒さは気合いでなんとかなる!というようなメンタリティが大好きなので、寒い住居に対しての国民的感度が低いように思いますね。 「日本の家は寒すぎる」って言葉があるぐらいです。
なぜテレビや新聞各紙は、こんな大切なニュースを報道しないの?一昔前ならワイドショーで大きく取り上げて問題にしてましたよ。 今の政治家に申し上げたい。賀詞交歓会や新年会なんてしてる場合じゃない。誰の為の政治?
そもそも避難所からして、ソマリアの難民キャンプよりひどい状態です。 政治を変えたい中学生さんが指摘するように、国民の「健康で文化的な最低限度の生活」を保障するのが政治家の役割であり、日本再生のバックボーンでは?
外国に使う金がある!石川県の復興支援に集中させないのは国民に対する怠慢
「憲法第25条」違反は能登だけじゃない。東京も大阪も該当者はいくらでもいる。「社会保障=生活保護」に廻るべき税金がつまらない使途に流れてる。軍事費は賛否別れるとしても、誰も見ない万博や都庁のわけわからんキラキラ。なんだよ、あれ。要らんだろが。
どうやったらいいのでしょうね。復興はやっているとは思いますが、結局何をやっても文句しか言われないのが政治なのですね。中学生さんあなたならこれを解消するために何をしますか?
コメント
コメントする