
(出典 www.jiji.com)
同じ被災地を半年前と現在を比較して伝える手法は国民も納得する。オールドメディアの多くが被害の少ないところを見せていかにも復旧したかのような印象操作をするが、現地の人が流す映像の方が明らかに真実が伝わる。
山本恵里伽アナ「珠洲市に来ています、地震発生から1年が経ちましたが、ご覧のように崩れた家屋はそのまま…これ(隆起したマンホール)は半年前と全く同じ状況…」
— 125 (@siroiwannko1) January 11, 2025
政府は良くやってる、復旧が進んでる、と言って印象操作してる古市やフジ、読売や馳って、ホント庶民の敵じゃね?#報道特集 pic.twitter.com/EZEr1D4idc
<皆さんのコメント>
あんなに一生懸命山本太郎さんが国会で訴えたのに…石破茂は聞く耳を持たなかった…自民党の人災としか思えない。雪の降る前に支配地を救ってほしいとあれだけたのんでいたのに。自民党は国民を救わない。国民などみていない。お金にならない事はしない。最悪な党だ。
政府に支援を要請しても、防衛大臣に嘘をつかれて引っ込んでしまう馳は、ちきんだね。
山本太郎氏が国会で首相との質疑をしたことが本当でしたね 。これ一つだけで辞任させることに十分な条件ですね。
自民党選んだ為に将来世代にツケを残しましたね
本当にその通りですね。メディアや政府の印象操作に惑わされず、現実を見つめ直すことが大切です。
こういう報道も左翼勢力の息がかかったテレビ局がやっているんだよだってTBSだもん とか自民信者はいうでしょうね 。ほんの一部だけだよ、とか一年で復興は無理だよとかうそぶく 。どんな気持ちなんだろう?想像力のない人間の心って。
何も進んでいない能登。完全な人災です。
馳と岸田、石破の責任がほとんど
コメント
コメントする