
(出典 say-g.com)
財務省批判の背景を時代のせいにされてもな。財務省の職員がより恵まれた天下り先の特殊法人に就職するために、国民に容赦なく増税を繰り返してきた結果だろ。全ては出世のためだ。だから、減税すれば出世の道は閉ざされる。財務省解体が彼らには脅威なのでは?
スゲえ!庶民から毟り取ることしかせず30年間経済を停滞させておきながら、時代のせい?そりゃ財務省解体しろってなるわ
— himuro (@himuro398) January 15, 2025
財務省批判の背景「努力してもこの時代、どうにもならないという思い」https://t.co/7kW6kMODGJ
<皆さんのコメント>
時代では無くて財務省と自民党が作った仕組みだよ。仕組みは変えられるから他人事の様に語る自民党は下野で、変わらない財務省は解体へ。
バブル崩壊以降今日まで自公政権が努力して来た事はそのとおり。よく頑張った。日本の内需を減らす事に全力を挙げたおかげで、日本は見事世界一の貧困大国の栄冠を手にする事ができました。これからも日本が滅びるまで努力して行ってください。
努力して体壊して働いても、政府にチューチュー吸血され続けて来た結果が30年もの停滞という結果でしょ。
財務省と自民党が、この最悪の時代を作ってきたのに、なんとも他責思考。これは間違いなく両方とも解体一択。一蓮托生で消えろ。
どうにも出来ない人を超高給で雇っとくほど日本はのんびりしてられないのでは?
生産性の無い最たる組織は、財務省と認めるのですね。 ならば速やかに解体すべきです!
マクロ経済学も知らずに国家の財政運営した連中、つまり自民党と財務省のお陰です。
この人「私は仕事が出来ません」と言ってるようなものと気がついてない? 閣僚のポストになぜか起用されるけど実績らしい実績聞いた事無い。あるのは変なお金の使い方にいつも顔を出してる事くらい。 全く仕事出来ない見本みたいなもんだ。
コメント
財政赤字を喚きながら、官僚の天下り利権からは目を逸らしてるフザケた連中だしな。URとか、何だありゃ?確か、あすこからモリカケ騒動が起こったんだよな?舐め腐っている
コメントする